はてなアンテナ
ntnekのアンテナ
id:ntnek

DVD

グループ一覧
1/13ページ

ときどきの雑記帖 リターンズ
●02/10 18:08
FORTRAN II果てしなき流れの果てにガンダム 例の先行上映されている作品の影響で 無印ガンダムの、それもTV版を観ようという人が増えているそうで ちとフクザツな心境な今日このごろ。 ガThe Ringworld Engineers平野耕太★大博覧會 MXのボルテスVレガシー枠でのCMでこんなのが開催されるのを知った 平野耕太★大博覧會 公式サイト メインフレーム メインフレーム

Sutter’s Mill
●02/08 19:20
Join 5,296 other subscribers

shorebird 進化心理学中心の書評など
●02/08 09:15
2025-02-07War and Peace and War:The Rise and Fall of Empires その101第12章ではどのように歴史を科学として捕らえるべきかが語られる.まずトルストイの古典物理的な取り組み,英雄史観の否定が紹介された.ここからターチンの立場の説明が始まる.第12章 戦争と平和と素粒子 歴史の科学 その2トルストイのアイデアを全て肯定する必要はない(結局「戦争と平和」は100年以上前に書かれた本だ).しかし彼の「数多くの個人の行動を統合することによって歴史の科学は構築される」という議論は現代の社会学者に受け入れられているし,正しいだろう.個人のミクロな行動からどのようにマクロな社会ダイナミクスを推論するかは今日の社会学の中心的な問題の1つだ.そこでは統計物理とのアナロジーに説得力があるだろう.帝国の興亡の科学の理論的枠組みも同じように構

檜山正幸のキマイラ飼育記
●02/05 20:31
2025-02-04組み合わせ的対象物の位相的実現雑記/備忘僕はしばしば「組み合わせ幾何的対象物〈combinatorial geometric object〉」という言葉を使いますが、それはいったいかなるモノなのでしょうか? “組み合わせ的に解釈できる幾何的対象物”、あるいは“幾何的に解釈できる組み合わせ的対象物”なんですが、それ…組み合わせ的対象物の位相的実現

本の虫
●01/24 23:28
79

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena