にゃーの
id:nyah


1/11ページ
▽東方Projectよもやまニュース●04/29 06:00 ゲーム「東方LostWord」最新MV楽曲 東方LostWord feat.May’n × 豚乙女による おてんば恋娘のアレンジ「ドキワク❄レボリューション」を発表!2025.04.28 東方LostWord
▽河野美代子のいろいろダイアリー●04/27 21:37 初夏の北海道展すでに世の中はゴールデンウィーク入りしてるのですね。今年の私は、まったくさえないことで。一日おきに休みと診療が続きます。今週、日火木土がお休み。月水金が診療。これではどこにも行かれません。小坪さんと日帰りでちょっとどこかに行こうかと言っている所です。まったくさえないことです。でも、そごうでは、私の好きな北海道展が開かれていて、昨日行ってきました。たくさんのお店、多くの人でにぎわっています。夕方なのでラーメンは食べず。また改めて。その代わりこれを食べました。ミルクが濃くて美味。買ったもの。お弁当、行者ニンニクの餃子と海老ワンタン、ホタテワンタン。枝豆と鮭とば。行者ニンニクの所では、どんどん試食をさせてくれて、それがおいしくて、食べたのは全部買ったのです。皆さんもそうでした。昨日お弁当を食べて、今日は、冷凍していた餃子とワンタンを食べます。今日は、一歩も外に出ないでしょう。なんか、面白くないけど・・。『河野美代子からだの相談室』ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。ぜひ覗いてみて下さい。広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。投稿者 こうのみよこ 日時 2025年4月27日 (日) 16時51分 グルメ・クッキング | 固定リンク | コメント (0)私の受けたセクハラ①今から53年前、広島大学を卒業して産科婦人科学教室に入局してほどなく、何かの学会がありました。その会が終わったとき、ぺいぺいの私にとってはものすごい年上の先生たちが、皆さん「プロフェッサーの所に行こう」と話されていました。その横を通り抜けて帰ろうとしたら、その中のお一人の先生が私に、「おう、〇〇君(私の旧姓です)も一緒に行こう」と、誘われました。学生時代にとてもお世話になった先生です。ふうん、教授のお宅に行くんだと思ってついて行ったら、違いました。退職されたばかりの前の教授のお宅だったのです。まだ教授が新しくなられてまなしでした。そして、押し掛けたのは、新しい教授に不満を持っていらっしゃるドクターたちだったのです。医局にいる先生がお一人、あとは開業医と勤務医の先生たちです。いきなりどっと押し掛けた何人ものドクターたちを前の教授夫妻は、難なく応接室に案内されて、そして、奥様がお盆にジョニ黒ばかりを何本も載せて持ってこられました。わたしは、隅っこで皆さんが話されるのをただ聞いていました。たくさんの不満をぐちぐちと言っているのは、医局にいるH先生です。前教授は、反論もせず聞き役でいらっしゃってました。と、いきなり「君、君はギネ(婦人科)に入ったのかと言われたのです」。私は小さくなって「ハイ」とだけ言ってうつむいていました。わたしは、当時全共闘運動の真っ盛りで、教授会との団体交渉などで知られているはずです。そしたら、H先生が「この人はセックスだけです。セックスばかりしている女です」と言われたのですね。わたしは、びっくり仰天。何を言われるのやら。どうして?意味がわかりません。わたしは、H先生には嫌われているという自覚がありました。一つ先輩に、一人だけ女性の先生がいらっして、その女性のドクターをとてもかわいがっていらっしゃいました。医局に入ったばかりでも、それはよくわかっていました。でも、言うに事欠いて、何を言われるのやら。そんなバカな。私は、まだ独身で、思い当たることは何もありません。あんまりびっくりして、なにも言えませんでした。そしたら、前教授が「君ねえ、〇〇君(教授会の中でも力のあるベテランの教授です)がねえ、君を息子の嫁にどうだろうかと相談を受けてねえ。わたしは、それはいいと賛成したんだよ」と、またまたびっくり仰天のことを言われました。また私は目を見張るばかりで、なにも言えないでいました。しかし、それでH先生もなにも言われなくなって、その場では助かりました。でも、私は「セックスばかりの女」と言われたことで深く傷ついたし、その後もH先生のいじめは続きました。とても陰湿でした。当直で完全に徹夜をした昼間、眠くてふらふらで、当直室のベットでちょっと寝ていたら、のぞいたのがH先生でした。ああ、言われるな、と思ったら、案の定、次の医局会で教授が「昼に当直室で寝ている者がいる」と言われました。H先生からは私の名前が伝わっているはずです。でも、教授は名前は言われないままで、ありがたいことでした。今日は、私の受けたセクハラ第一回で、この程度の軽いもので終えます。先日、用を済ませたのが午後4時。お昼も食べていませんでしたし、ごご7時から9時までは会議の予定。で、何か食べておかなければと考えて法善寺に行きました。さて、何にしようかとメニューを見ていたら、奥様が「大分暑くなりましたから、宇治金時ですか?」と言われたのです。びっくり。ご存じなのですか?と言ったら、「ええ、知っていますよ。あそこの先生でしょ?」と言われました。わあ、知られていたんだ。私はここの宇治金時は日本一だと思っています。大好きです。だから、よほど寒い日以外は宇治金時を食べます。その前に、何か、うどんかお餅。今回は、ぜんざいか、鍋焼きうどんか、お雑煮か考えて、お餅の磯部焼にしました。そして宇治金時のミルク。きっと宇治金時は、シロップではなく、本当の抹茶を混ぜるのではないかと思います。大満足でした。<『河野美代子からだの相談室』ここをクリックすると私の体の相談室と著書の販売があります。ぜひ覗いてみて下さい。広島ブログに参加しています。このバナーをクリックすると、私のポイントになります。ご協力よろしくお願いします。投稿者 こうのみよこ 日時 2025年4月27日 (日) 04時14分 性暴力 | 固定リンク | コメント (0)«野樹かずみさんのコラム「別れを告げない」初夏の北海道展私の受けたセクハラ①
▽ゲーム音楽を聴こう●04/26 10:54 Virtua Racing & Out Runners/B-univバーチャレーシングとアウトランナーズ2作品のアルバムです。1枚目がB-univによるアレンジ版、2枚目がオリジナル版となっています。バンドアレンジは原曲の良さそのままにバンドアレンジ。あんまりVRやらなかったのですが、Polygonic Continentのキャッチーかつ爽やかなサウンドはバンド映えしますな。正統派ド・フュージョン! Streamで入るサックスがオシャンに心地いい。これまたドライブにピッタリの爽快感あるサウンド。VR Medlayはスキール音を入れて、レースっぽさを出したテクノ風。ジャンルは変わってもスピード感ある曲感が良い。途中挟まれるアナウンスもレースらしい感覚で面白い。Sonic Controlがちょっとシリアス目で変わった感じの1曲。緊張感ある音でこれだけちょっと毛色が違うかな。アレンジバージョンはどれも完成度が高く、曲として聞けるものになっており、元が短い曲でもそこに足されるバンドアレンジがカッコよくキマってて、ドライビングゲーム曲という枠を外れて、フュージョンサウンドアルバムとなっているかと思います。セガフュージョンが好きな人は間違いなくハマるはず! ゲーム音楽というのを超えて、一枚のフュージョンアルバムとして推せる。VRをあまりやらなかったから原曲との違いに違和感を感じなかったからかもしれないので、やりこんだ人にしたら違う!ってなるかもしれない…けど、アレンジで聞かせるならこうだ! というのがよく見えて、ゲームやってない人にも聞きやすいものになっていると思います。アウトランアレンジであるとこの曲たちも、新たに構成するとこうだ!となってて、気持ちよさは変わらずに残っているから、原曲至上主義も納得しております。そしてオリジナルサウンド。うお短い! ので一層アレンジバージョンを推すね。VRはレースに集中する感じなので音楽は演出の一つだったわけで、ジングル風味が強いね。ボイスのインパクトはあるもののやはり短い! まぁあんまりプレイしてなかった人間が言う資格ありません。アウトランナーズはアウトランに比べてレース感覚が強くなって、音楽もロック味が強くなった感じ。Mega Driverがもうそのノリでガツン!とレースらしさを持ってきています。アウトランアレンジ曲もドライブ風味からレースっぽくなって同じ曲でも変わっている感じです。マジカルとか結構雰囲気違いますよ! そういやアウトランボックスの紹介していませんね…いつか…いつかします。ステージ曲はその雰囲気に合わせての短いものですが、それぞれが結構キャッチー。記号的な感覚もありますね。日本がさくらさくらなのも記号的じゃないですか。そんなわけで、とにかくアレンジが良き! なアルバムとなっています。ドライブのお供に是非この一枚。そんなアルバムです。Virtua Racing & Out RunnersCD-11.Polygonic Continent2.Stream3.Center Run4.France5.Adventure6.Passing Breeze(1993)7.V.R. Medlay8.Sonic Control9.Splash Wave(1993)10.Last Wave(1993)CD-21.Waiting Your Entry2.Cource Select3.Beginner4.Medium5.Expert6.Extend Time - 17.Best Lap - 28.Extend Time - 29.Best Lap - 310.Extend Time - 311.Best Lap - 412.Extend Time - 413.Best Lap - 514.Extend Time - 515.Pit Out16.Pit In17.Goal18.Game Over19.Name Entry20.Congraturations -221.Mega Driver22.Magical Sound Shower(1993)23.Passing Breeze(1993)24.Splash Wave(1993)25.Picture the Rivers26.Blow Your Cool27.Looking for the Rainbow28.Speed King29.Adventure30.Sonic Control31.Last Wave(1993)32.Meaning of the Light(game over version)33.Dream Flying34.Stage 0 -Start35.Stage 1 -Grand Canyon36.Stage 2 -San Francisco37.Stage 3 -South America38.Stage 4 -Niagara39.Stage 5 -Hawaii40.Stage 6 -Pacific Ocean41.Stage 7 -Spain42.Stage 8 -Atlantic Ocean43.Stage 9 -Switzerland44.Stage 10 -China45.Stage 11 -Japan46.Stage 12 -Hong Kong47.Stage 13,20 -Egypt48.Stage 14,19 -Mediterranean Sea49.Stage 15,18 -France50.Stage 16,17 -Germany51.Stage FinalTweet[ 2025年04月25日 15:43 ]カテゴリ:CD紹介(セガ) | TB(0) | CM(0)週末イベント情報 2025年4月26日~予定は随時ゲーム関連イベント情報まとめの方にて更新していきます。いよいよGWか~ポケモン×工芸展-美とわざの大発見-日程:4月26日(土)~6月15日(日)時間:10:00~18:00 (最終入館 17:30)会場:松坂屋美術館チケット:一般1,500円※チケットぴあにて取り扱い中ゲームレジェンド39日時:4月27日(日)11:00~15:30会場:川口市キュポ・ラ本館4階フレンディア入場無料(パンフ400円は任意購入)~やまぎん県民ホールシリーズVol.1~「ドラゴンクエストの世界」日時:4月29日(火・祝) 開場14:00 開演15:00会場:やまぎん県民ホールチケット:S席5,500円、A席4,500円チケットぴあにて取り扱い中大カプコン展 世界を魅了するゲームクリエイション日程:~6月22日(日) ※月曜、5月7日休館時間:10:00~17:00(入場は16:30まで)会場:大阪中之島美術館 5階展示室チケット:一般3,000円、高大生2,500円、小中生1,000円、おかわりチケット5,600円※ローチケにて取り扱い中Tweet続きを読む[ 2025年04月24日 15:05 ]カテゴリ:情報 | TB(0) | CM(0)Virtua Racing & Out Runners/B-univ (04/25)週末イベント情報 2025年4月26日~ (04/24)情報 (1056)CD紹介(セガ) (68)●エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ2025年6月1日佐賀県立男女共同参画センター・アバンセ『アバンセホール』にて開催予定
▽傘をひらいて、空を●04/24 01:54 2025-04-22わたしたちは誰になら触れられてもいいのか美容院ではよく眠る。熟睡すると首ががくっとなって危険なので、うとうとする程度ではある。眠りの海の砂浜にいちばん近い浅瀬までしか行かないのだが、それでも店に居る時間が三十分程度に感じるくらい、よく寝ている。カラー剤を浸透させている間は遠慮なくうたた寝し、シャンプーとトリートメントではさらに気持ちよく眠り、カット用の椅子に戻るときには目覚めるものの、カット中も前半は意識ふわふわである。ありがたいことです、と美容師が言う。ありがたい? とわたしは聞きかえす。カット後半なので起きているのである。鏡の中の美容師が言う。だって、僕らハサミを持ってますからね。刃物です。デフォルト、怖いはずなんです。それに、ちょっと想像してほしいんですけど、イヤな人間が自分の頭さわってたら、たとえ必要があって合意している状況でもかなり緊張しますよ。お客さまが寝ちゃうってことは、僕はその人にとってイヤな人間じゃないってことです。イヤだけどカットの結果を手に入れるためにじっとしているんじゃないってことです。この「頭を触られてもイヤじゃない」というラインを突破するのが、実は、難しいんですよ。なんていうか物理的な存在としての僕がNGな人もぜったいいるし、それまではとくにイヤじゃなかったのに話す内容が引っかかって急にイヤになるみたいなことだってある。水道から出したばかりの水のように無害な存在でありたいですね仕事中には。なるほど、とわたしは思う。そういえば、新しい美容師に最初に切ってもらっているときに「なんかイヤ」と感じたら、もう行かない。カットの技術だとか接客だとかにはたいてい問題はないので(美容に疎いからか、そこそこの価格帯の美容院を選べば、髪型自体にはたいてい満足する)、あれは要するに「その人に触られてイヤじゃないか」の問題なのである。美容師の性別や年齢にかかわらず、イヤなときはイヤである。そういうのは美容師相手にかぎったことではない。老若男女、一定以上近づいてほしくない相手と、ちょっとした皮膚接触までイヤじゃない人間がいる。相手の人間性は関係ないときもあるし、関係あるときもある。考えてみれば、けっこう怖いことである。わたしは昨夜、友人四人でマグロのカマ焼きをつつきまわしてビールを飲んだのだが、ああいうものを頼むのは、よほど親しい人ばかりがその場にいるときにかぎられる。泊まりがけで旅行して同室で眠るようなこともそうだ。恋人や家族となると毎日一緒に寝て相手の残したものを平気で食べたりするが、それも自分が選んだ相手や育てた相手と良好な間柄でいるから平気なので、関係によっては親子だって「同じ皿のものを食べるくらいなら腹を減らしていたほうがマシ」みたいなこともある。心が通じていない相手と身体的に近づくのがイヤ、というのは、そんなに難しい話ではない。でもこの問題がちょっと怖いのは、相手の人間性とは別のところでも「この人はなんかイヤ」が発生するという側面だ。「生理的に無理」ということばは、何も色恋の文脈にかぎって意味を持つものでもないのである。言われてみると、怖いすね、とわたしはつぶやく。結局わたしたちは、生理的にOKな相手じゃないと、友だちにならないんじゃないですか。なんなら相手の手料理を食べたり、同じ部屋で寝たりするでしょ、仲の良い友だちって。そういうことです、と美容師は言う。仲いい友だちが多い人って、多くの人にとって「イヤじゃない」タイプなんじゃないですかね。下心とは関係なく、指先が触れるのもぞっとするようなことって、あるじゃないですか。ルックスの善し悪しや好みとは、たぶん別の話で。だって、「なんか触られたくない美形」っていません? 男でも女でも。いる。誰かこの種の力に名前をつけてくれないか、とわたしは思う。人を引きつける積極的な魅力というより、「イヤではない」という、消極的だが強い力。ふるまいや外見とかかわることもあるがそれ以前の前提条件でもあるような、捉えがたい力。人に「触ってもいいですよ」と思われるのは才能なんです。美容師はそのように言う。そりゃ清潔にして、感じのいい話し方やなんかを心がけてます。でもそんなの関係ないところでもNGくらうんです。最終アンコントローラブルなんです。だからお客さまが寝ちゃうと安心するんです。やった、水道管から出たての水になれたぞ、って。kasawo 2025-04-22 19:00 読者になる広告を非表示にするわたしたちは誰になら触れられてもいいのか
▽WASTE OF POPS 80s-90s●04/21 02:17 2025-04-20ライブが終わった後のこと音楽以外のことライブは、観ることは当然重要ですが、終演後にどうやって飲酒までたどり着くか、飲酒後どう帰宅するかも割と重要な問題です。渋谷・新宿・下北沢あたりの小箱のライブであれば何の問題もなく、適当に店に入って飲んで帰るだけなのですが、たとえば今は亡き新木場スタジオコーストで日祝日にライブがあった場合、友人とは駅から向かう方向が違うこともあり、そんな時はいかに速やかに駅前の交差点にある「ひものや」の席を確保するかが割と重要だったりしました。東京ドームの場合、終演後は無理くり混んでいる総武線にねじ込むか、水道橋駅周辺で空いている居酒屋を求めてさまよい歩くかの、辛めの二択になりがちでしたが、総武線のガード下を抜けて南側の方に出ると、具合よく空いている店も時折見つけられることがわかったので、それを期待して歩いたりもします。日本武道館の際は、九段下交差点北東の小さな飲み屋街や神保町方面には向かわず、市ヶ谷駅もしくは飯田橋方面に徒歩で向かい、その道すがらにある店の空きを覗きながら歩いていくという行動様式です。結果として落ち着く店がどっちも中華になりがちという難点はありますが、それでいいんです。幕張メッセでは、海浜幕張駅周辺で一度席を確保できたことはありますが、難度は高いため、幕張本郷駅周辺に何軒か落ち着く店を見つけています。みなとみらいは、横浜駅の向う側や高島町駅方面に行けば居酒屋があるのはわかっているのですが、飲むために会場から駅までの移動にプラスアルファするのが何か悔しくて、最近ようやく首都高をくぐって横浜駅方面に向かう途上に何軒か居酒屋があることを発見し、そこに収まっています。さいたまスーパーアリーナは、けやき広場下の店が無理なら、さいたま新都心駅ではなく北与野駅方面に向かうと、駅周りの店に収まれる率が上がります。難度が異常に高いのは、東京・有明。有明は、ガーデンシアター公演かつ少人数でフットワーク軽く動ける際は、向かいの商業施設にかち込んでも間に合う時がありますが、それ以外はいろいろ困難。で、15日は初めてソロでZepp Hanedaだったのですが、通常であれば友人と蒲田駅で一旦降りて居酒屋を探すところ、ここで考えていたプランを発動しました。Zepp Hanedaは、京急空港線の天空橋駅に隣接した商業施設の中にあるのですが、ライブ終了後は天空橋駅に向かうのとは逆方向に歩き、10分程度で羽田空港第3ターミナル隣接の商業施設羽田エアポートガーデンへ。味噌かつの矢場とんや、焼きそばで有名な梅蘭が入っているのですが、平日の21時ともなるとそういう有名店でも並ばず余裕で入れます。食ったことなかったので梅蘭。美味い。そこで飯食ってビール飲んで、それから第3ターミナルに向かってリムジンバスで新宿まで直通で帰るのです。ライブついでのプチ贅沢感。電車であればほぼ座れないところを、リムジンバスなら第3ターミナルはだいたい始発ですので割と好きな席に座れますし、新宿まで座って寝ていたら着くの最高。しかし帰りの交通を考えると、東京ドームのように最寄り駅が複数あったり、日本武道館の最寄りの九段下駅のようにあちこちの方向に出ていたりするのはすごい立地だとつくづく思います。逆に帰りの電車も辛いし駅周辺でまともに飲むこともできない、おまけに夏はクソ暑い、自分史上最もイマイチなライブ会場は西武ドームであり、西武ライオンズと渡辺美里のファンは本当にすごい忍耐力だと思います。渡辺美里はドームになってからあんまりやってないけど。wasteofpops 2025-04-20 00:00音楽以外のこと (15)
▽orangestarの日記●04/20 23:39 2025-04-20これから、AIをテーマにした話を書くにあたってAIにまつわる話。AIをテーマにした話。「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部屋自体をみれば、中国語を理解しているようにみえます。これがもう少し複雑になり、人工知能のように、人と対話できるレベルの中国語の部屋が出来上がった場合(意識と知能があるように見える)でもイギリス人はやはりただの部品です。クオリアをこのイギリス人は発揮していません。しかし、この部屋のシステム自身がクオリアを持っていないと、何故言えるでしょうか?人間の脳は、細かく分類すると、神経細胞の単純な反応の積み重ねです。巨大な中国語の部屋といえます。しかし、その、部屋自身である私は、私に『意識』があることを知っています。自分自身に対してのみですが、証明できます。なぜなら、そこに、意識があるので。他者の意識については、逆に、どのようにしてもそこに意識があるかないかは証明できません。中国語の部屋は常識的に考えて、『意識』がないと思えます。しかし、そのように類推した場合、神経細胞の応答のシステムである人間の脳にもやはり意識がない、といえてしまう。逆にいえば、人間に意識があるのなら、その箱の仕組み自身が『意識を発生させている』ことを否定できない。ここで、本題に入ります。機械的に応答を返すaiに意識がある、ということは、否定できません。だから、人間とAIの境界はどこか、AIは人間になれるのか、心はあるのか?という問いは、既にAIが「人間のように感情があるように見え、そのように動作する」時点で、もう、『考えるだけ無駄!』という結論に至らざるを得ないわけです。何度も上の話をするしかないし、したらその時点でその問いは終了!循環するからね。じゃあ、そこで、どういったAIに対しての視点があるかというと、インターフェイスの問題になってくると思うんですよ。今の箱の中に押し込められてるインスタンス型AI(応答時にだけ反応して、今までの会話データからまるで連続しているように対話をするAI)と連続型AI(ボディを持ち、連続して試行し外側にインターフェイスと輪郭を持ち、行動することのできるAI)とはどのように違うのかとか。多分、人間に理解できるAIの物語はここら辺までで。結局人間を排除したAI同士の対話は、もう、囲碁AIみたいに高度になって人間には理解できない。理解できないものは物語にできない。理解しようとして物語にすると、幽霊やお化けを語るように、理解できないものを擬人化してそこに物語を引っ付けないといけない。それは、もう、物語の為の物語でしかない。そして、人間とインターフェイスで接触するロボットは、逆にインターフェイスの制約を受けるので、どうしても人間と相互に影響を受けざるを得ない。結局、ドラえもんや鉄腕アトムみたいな、心をもった人間みたいなロボット(が普通にいる社会)の話になるし、多分、現実にそうなる。人間の心をもったロボット。人間の理解の中側の話なので、つまらないなあ、と思うけれども、そこまでしか人間に理解できないのだからしかたない。理解できないことが起こっていてもそれは理解できないのだから。あとは、ロボットの寿命の話ですね。ロボットの寿命は多分、思ったより短い。電化製品だから5年くらいしか持たない。だから、エルフや魔族からみた人間を相手にしているような、そんな見え方の物語になると思う。これは、SFではなくて、現実の小説、物語として。そして、多分、物語に普通にAIが出てくる。登場人物の一人として。特に違和感なく風景に溶け込む登場人物として。今ではLGBTQの登場人物がその属性で意味のある登場人物として出てこなくなった(普通にいる普通の登場人物)として出てくるようになったけれども、もうすぐ、ロボットやAIもそういう登場人物として扱われるようになってくると思う。AIが犯人の、SFではないミステリって、まだなかったよね?orangestar 2025-04-20 16:52 読者になる
▽SAICO●04/01 18:24 << April 2025 >>1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
▽フジサキBlog●03/29 22:29 2025.03.28 Fridayグラディウスオリジンコレクション発売決定!!おはようございます、フジサキです。この記事をご覧の皆様は昨夜の11時ぐらいから多分血圧が上がっちゃって寝られてないんじゃないでしょうか・・・?突如Nintendo Directで発表されたグラディウスオリジンコレクション!!M2さん開発でグラディウスI,II,III,沙羅曼蛇,ライフフォース,沙羅曼蛇2の未発売バージョンを含むいろんなバージョンが遊べるスーパーパックです!そしてなんと言ってもグラディウスシリーズ17年ぶりの新作、かつ沙羅曼蛇新作沙 羅 曼 蛇 IIIストーリー的には沙羅曼蛇のすぐ後の話っぽいですね、ラティス皇女が主人公ってことはFC版沙羅曼蛇のあの子がフィーチャーされる可能性・・・?そして今回のオリジンが盛り上がれば、ドラキュラシリーズみたいに各種移植版コレクションが今後も続いて出る可能性もありますよね。みんなで遊びまくって世界のリークパワー濃度を上げていきましょう!中間目標はソーラーアサルト移植、最終目標はグラディウスVI・・・!伊澄いずみちゃんが未来のために頑張ってると思うので私たちも応援しないと・・・!今年の夏はグラディウスの夏です!!プロミネンスよりも暑い夏がやってきます!
6.次10>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnyah%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnyah%2Fmobile&guid=ON)
