はてなアンテナ
二郎ブログチェッカー
id:o-nami

DVD

グループ一覧
1/5ページ

大食漢
●02/10 03:28
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈

一升瓶がみてる
●02/09 22:18
2025年02月09日 18:30菜の花そばのわかめそばここ数年、行動範囲も活動時間も変ってきたため、以前のようにバラエティに豊んだ立ち食いそばを食べ歩くことはなくなりました。主に東京の東側から千葉にかけてを疲労困憊で往復していますので、どうしても立ち食いそばと言えば駅そばという感じになってしまいます。それもほぼ二路線の沿線にがぎられちゃいました。そうなると、当然のように某とろ庵と某ろり庵某らく、そして隠れ味蔡とよばれる菜の花そばなんかが中心です。前にも書いたかもしれませんが、某ろり庵や某とろ庵はどうしたらこんなに甘く設定できるのか!と感心するほど甘い汁が口に合わないため、どうもしたって足が向きません。そんななか、若いころ最低評価にちかかった味蔡を再評価している次第であります。ちょいと汁が平坦なことを除けば上記の某2店よりもはるかに食べられるのですよ。そんなわけで行き帰

ほのぼの◆ジログ
●02/05 18:38
2024年08月14日ラーメン二郎@仙川店今月の仙川デー。19:00前の到着で外待ち15名と大盛況。店内は店主さんといつもの女性助手さんの2名体制。本日の注文はラーメン(全部)¥で800なり。※画像は全てクリックすると大きくなりますよ。続きを読む【関連する記事】ラーメン二郎@仙川店ラーメン二郎@仙川店ラーメン二郎@仙川店ラーメン二郎@仙川店ラーメン二郎@仙川店posted by 硝子の心臓 at 19:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 二郎@仙川店 | |(08/14)ラーメン二郎@仙川店二郎@仙川店(113)2024年08月(3)

むさしの日記 Blog
●01/21 14:18
2025年01月16日ラーメン二郎 環七一之江店1月も半ばを過ぎてしまったが、遅まきながらの初二郎は一之江へ。3年半ぶりの訪問。到着時には店頭のポールまで並んでいたので歩道橋下へ。この時点で17人待ち。今日はずいぶん多いな。今までこの店でこんなに並んでた記憶は無い。不定期にしか夜営業がされなくなったようなので、そのぶん客が集中するようになったのだろうか?ちなみに歩道橋下で待つのは初めてである。なんかこの場所って、仲間外れ感があるような?列が進み、先頭から5~6番目になったところで一旦店内に入り券売機へ。前回訪問時からは150円の値上げに。今回は「ぶた2枚入小ラーメン」とともに、いつの間にかメニューに加わっていた「しょうが」と「うずらの玉子」もチョイス。両者は共用の赤い食券である。回転はわりと早く、結局並んでから20分ほどで着席。この時に赤い食券はしょうがとうずらと告げる。店

factory floor
●05/16 01:26
■今週は大阪でしたposted on2022年05月15日10:20bya_factoryPermalink »a_factoryno commentsno trackbacksCategory :日々のこと。。。■今週は大阪でした日々のこと。。。 (76)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena