octopusのアンテナ
id:octopus


1/4ページ
▽はてなダイアリー - 丹羽ちゃんに励ましてもらいたい会●05/21 10:10 2025-05-14■阪神三宮から直通で近鉄奈良に転進糧秣ごと その1いつもの「とよのあかりすずの音」さんは昼営業なし以前からある1号店の方は臨時休業の罠(ノ∀`)となれば「釜粋」さんでうどんしかない今回は揚げ出しもちとり天うどん、鶏🐓さんありがとう相方はせっかく奈良まで来てるので篠峯を観覧ごと その1特別展「超 国宝」@奈良国立博物館奈良国開館130周年記念の展示法隆寺からの百済観音さん、広目天/多聞天さんはもちろんだけど前期の目玉は中宮寺の天寿国繍帳今回の展示、中宮寺からはあの菩薩半跏像もあるんだけどこちらは後期何はともあれ前期期間中に来ておかないとだったのでした百済観音さんは2020年に東博で見られるはずだったのに馬鹿馬鹿しい肺炎騒ぎで展示会が中止に法隆寺でもいろんな角度から見られるけどやっぱりちょいと暗い博物館展示は明るいのでウレシイですな・・・東
▽はてなダイアリー - 交喙の嘴●04/01 03:31 お題をさがす記事を書く ダッシュボード瀬戸内は白身魚が多いので、海鮮丼の色合いが白っぽい!小豆島旅 〜ジャンボフェリーと食い倒れ〜6年ぶりの小豆島旅。旅のはじまりは、地元の友人宅に泊まらせてもらった際、友人が「小豆島に行ってみたいんだよねえ」と言ったことがきっかけだった。わたしはその一言に対して「じゃあ一緒に行かない?現地集合で」と答えた。わたしは離れた場所に住んでいる友人と現…ぬか漬けは一日にしてならず旅行記ヘルシンキ大聖堂の向かいのカフェへ。最高のロケーション2024-2025年末年始旅④(お洗濯&ヘルシンキ観光)おはよ!いいお天気だよ。 なんとか起き出して、朝食は昨日の残りのパンと友人から分けてもらったブルーベリー紅茶、lakkaというベリー入りのヨーグルト。このベリー美味しかったので、この後ジャムを買ってみました。lakkaは沼地に生えていて収穫が大変なので高級品
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Foctopus%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Foctopus%2Fmobile&guid=ON)
