はてなアンテナ
olitaのアンテナ
id:olita

DVD

グループ一覧
ミミミパキュンパキュン
●06/09 02:20 えりつん
2021-09-25

夢日記
とても綺麗な子と友達になった。少々気が強くて我儘だけど、くるくる表情がかわっておもしろい。よく喋る子で、周りの人には色々言われてるけどわたしは一緒にいてラクなので好きだ。気まぐれなのか、精神的に不安定なのか微妙なラインではある。
とにかく家にその子が遊びに来て、買い物に行くことになった。どんな風に買い物する人なんだろうと見ているのが面白くて付き合っていた。途中カフェで飲み物を飲みながら、店内の雑貨を見ていたら、店長のおじさんが雑貨の説明をしてくれて、ちょうど店内にいた太った男の人を詳しい人として遠いテーブルから呼んだ瞬間、友達は席を立って帰ろうとわたしを促した。
店長さんがなんとなくニヤニヤしていたし、呼ばれた男の人も変な表情をしていたから、嫌な予感がしたんだと思う。
私だったらこんなにあからさまに逃げたりはできないけど、危険を感じながら逃げない意味ってな

内田樹の研究室
●05/27 11:41
『複雑化の教育論』まえがき
みなさん、こんにちは。内田樹です。 本書は2020年の夏から2021年の3月まで3回にわたって行った教育についての ...
2021-09-30 jeudi

多余的話
●05/08 16:58
2021-08-22
読了、高橋伸夫『中国共産党の歴史』
book
読んだのは結構前なんですが、やっと時間ができたので、ここで今の感想を備忘録的に書いておきます。

中国共産党の歴史
作者:高橋 伸夫
慶應義塾大学出版会
Amazon

中国共産党の百年ということで、最近、多くの中国共産党に関する著作がでているが、前回に紹介した石川禎浩さんの本と並んで、共産党の設立から現在に至るまでを描いた重要な著作となるのが本書であるだろう。
本書は、冒頭に、如何にして共産党の百年を描くのは難しいのかをまず描いている。
それは単に百年という歴史の長さだけでなく、本家本元の中国においては政治と不可分である上に、ほとんど極限まで細分化され、あらゆる時期、あらゆる人物、あらゆる事件についてそれぞれ山のように多くの専門家が控えている。そのため、中国において共産党の誕生から現在までを一人で論じようとする学者は

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena