owleyeのアンテナ
id:owleye


1/4ページ
▽THE BRADY BLOG●05/12 18:59 2025年05月09日新教皇シンクロ事件いやこれは単なる偶然なんでしょうけど、いま書き下ろししている本(だんだん『他者の靴を履く』の続編っぽくなってきているんだけど)の原稿を今日、粛々と書いとったんです。で、数か月前に起きたヴァンス米副大統領と英国のローリー・スチュワートの"ordo amoris"(愛の秩序)論争について書いていて、ヴァンスはあかん、彼のキリスト教の理解は間違っとる、とローリー以外にもヴァンス発言を批判した人々の言葉を引用していたんです。声を上げた人はカトリック界にもいて‥‥‥と、Robert PrevostのX投稿を日本語にして書き写していたら、バチカンに白い煙が上がったと息子がメッセージしてきたので、ニュースを見ながら仕事を続行しました。で、それから一時間あまりが過ぎ、バルコニーに出て来た新教皇が、そのRobert Prevostだったので腰を抜かしそうになり
▽SGA屋物語紹介所●05/12 07:01 May 11, 20252025年3月に観た映画恒例の二ヶ月遅れの映画覚書。3月はアカデミー賞関連の映画ばかり観てました。☆『ANORA アノーラ』カンヌのパルムドールに加え、アカデミー監督・作品・主演女優他計五部門を受賞。しかしのっけからアダルティなお店の描写がグイっと入って来るので、家族連れにはまず向かない作品。バカップルがはしゃぐ序盤、どんどん収拾がつかなくなっていく中盤、祭りがだんだん収束していく終盤にわかれていて、もちろん楽しいのは中盤のビッチさんとヤクザの用心棒みたいな連中が行く先々で騒動を巻き起こすあたり。ただバカ騒ぎでは終わらず人生の哀歓をしんみりと描く終盤あっての映画賞高評価でしょうか。ショーン・ベイカー監督の前作『フロリダ・プロジェクト』もそうでしたが、あけっぴろげでも物悲しいヒロイン像は西原理恵子の『ぼくんち』などを思い出させます。☆『名もなき者』☆『
▽retour&Retour●05/12 05:02 2025年05月09日例の新宿・初台方面の”代々木の”元ホテル賃貸1R確か過去にも一度レポートした事あると思います。私も内見したことのない物件で、今回初めて室内画像付きの資料が出ていましたから改めてということです。(著作権の関係上、画像は公開できません。興味ある方は是非サイドバーから資料ダウンロードしてください。)立地は街道沿いとは言え、斜め向かいがオペラシティかってほとんど西新宿界隈の代々木側、正直ここで買い物環境はと思いそうですが、初代の商店街が近いですから無問題でしょう。特徴はなんといっても(分譲賃貸なんだと思いますが)元ホテルの賃貸マンションであること。だいたいにおいてこのタイプは建築の物量投入が違いますから、合理的範囲の賃料なら借りて損するワケが無いというのが特徴でしょうか。間取りはこちら画像資料には西側(玄関より)壁面に作り付けの収納棚が並んでいます。クローゼッ
▽田丸一男のCelloに夢中♪ ●05/03 14:15 < May 2025 >1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
▽私たちは20世紀に生まれた●04/07 03:27 # by s_numabe | 2025-04-03 20:22 | 美術 | Comments(2)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fowleye%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fowleye%2Fmobile&guid=ON)
