P-fe-rd
id:pandamarch


1/14ページ
▽秀まるおのホームページ●07/25 15:25 2025/07/23 秀丸リマインダが Ver1.56にバージョンアップしました
▽押井守/Production I.G 情報サイト 野良犬の塒●07/22 01:03 高知県アニメプロジェクト対談に押井守出演投稿日:2025年7月21日by 教官カテゴリ: 押井守高知県アニメプロジェクトにおいて2025年8月28日、高知市文化プラザかるぽーと龍馬学園イベントホールにて『アニメ業界を志す若者たちへの特別対談』として、押井守監督と、株式会社バンダイナムコフィルムワークス代表取締役社長・浅沼誠氏による対談が行われるとのことです。参加費は無料、下記リンクにある専用フォームから申込。【ココプラメルマガ 7/15号】『アニメ業界を志す若者たちへの特別対談』及び『美味しい健康食品開発』のご案内!ツイート
▽silva speculationis - 思索の森●07/18 19:49 反照のヨーロッパ原像 – カッチャーリ2025年7月18日 sxolastikosマッシモ・カッチャーリの『ヨーロッパの地理哲学』(上村忠男訳、講談社、2025)を読んでみました。「ヨーロッパ」というものが立脚している原像のようなものを、ギリシアの古典などを通じて浮かび上がらせようという、ちょっと大胆な試み(エッセイ)です。ここでの「地理哲学(ジオフィロソフィー)」というのは、どうやら地理的な諸条件との関係で浮かび上がる認識や自己意識についての学知、ということになりそうです。大胆な仮定や推論、そして該博な知識を駆使したハードなエッセイで、込み入った文体のせいもあって少し読みにくかったりもします。https://amzn.to/3GH9EWPそもそもヨーロッパは、アジアという無限定なものから切り離された、制限されたものというのが、ギリシア時代からの自己認識の根底にあったのではないか。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fpandamarch%2Fmobile&guid=ON)
