parcのアンテナ
id:parc


1/9ページ
▽陰気な男でいいですか?●05/30 00:16 Last Updated 2025.05.2925/05/29週末に向かって。6/1(日)に開催される技術書典18オフライン会場に向けて、ペンプロッタキット2用のアクリル板パーツにタッピング。昨年末のC105から半年ぶりのペンプロッタキット頒布となる。この貴重な機会を大切にしよう。昨年11月の技術書典17では、組み立てたペンプロッタキットが動作する様子を動画で見せて下さった方がいらっしゃった。これはホントに有難い展開だったよな。今回の技術書典18では壁際の「あ34」への配置となった。お隣の「あ33」はいつもイベントでご一緒させて頂いているみんなのラボさんだ。先週末の電波文化祭からの2週連続のイベント出展のようだ。これは楽しみだな。そしてもう一方のお隣「あ35」はパンジャンドラムや発動機ファンなどのステキな作品で有名なサンボン屋さんだ。先週末に箱根で開催されたAMGモータースからの2週連
▽nDiki●05/29 20:48 2025年5月28日 (水)Obsidian の Snippets Manager プラグインを入れてみた用語統一のためにスマートフォン上では Obsidian で過去の記述を検索してコピーしているのだが、ちょっと時間がかかるのと関係のないものまで検索結果に出るのとがスニペット機能代替としてはちょっと不便である。Obsidian に Snippets Manager プラグインというのがあるので入れてみた。Markdown ファイルにスニペットを書いておくと、 Snippets Manager: Search Snippets コマンドを実行してインクリメンタルに曖昧検索できるて便利。 Obsidian Mobile でも使える。Templates プラグイン・Templater プラグインでも同じことができるけれど、スニペット毎にテンプレートファイルを作る煩雑さとスニペット名にフ
▽Yuki’s Diary / つれづれ日記●05/29 17:03 2025.5.29(木)宅急便出すついでにこねこ便420の箱(?)を買ってみた。うーん、宛名とかを手書きしなきゃならんのがなんとも。宛名シールを貼ってもいいらしいけど。あと、一切の割り引きが無く、支払いは現金のみでプリペイドの支払いもできない。けど、「箱代」には送料を含んでいて既に支払い済みなので、発送する時の支払いはしなくていい。15:45現在、中東まで開いています。( 〓•ω•〓 )
▽Cerevo tech blog●05/25 22:45 02. ソフトウェア2025/05/222025/05/23fukunagaLinux kernel のDRM APIを使用して出力映像をキャプチャする方法はじめに ソフトウェアエンジニアの福永です。ラズパイをサイネージや動画プレイヤーとして使用していると、現在再生している内容をキャプチャしたいことがままあると思います。そういった際、32bitOSではDispmanX AP […]続きを読む02. ソフトウェア (26)
▽なひたふJTAG日記●05/12 06:47 なひたふ on なぜ、MITOUJTAGを無料化したのか?on なぜ、MITOUJTAGを無料化したのか?投稿者 なひたふ 日時 2025.05.04 23:00 | 固定リンク | コメント (2)
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fparc%2Fmobile&guid=ON)
