はてなアンテナ
のぞき穴
id:pareidolie

DVD

グループ一覧
1/5ページ

本読みの日々つらつら
●02/05 19:19
2025-02-01 10:39:24 / 月別の読んだ本まとめ1月の読書メーター読んだ本の数:12読んだページ数:3457地下室の殺人 (創元推理文庫)の感想こちらも面白かった。最後は唖然としたけれど(まあシェリンガムだから…w)。読了日:01月24日 著者:アントニイ・バークリー最上階の殺人 (創元推理文庫)の感想久しぶしのアントニイ・バークリー。今回もちょっと期待値を上げすぎてた感はあるが、楽しめた。(ただ、シェリンガムのルッキズムな口調は辛いw)読了日:01月23日 著者:アントニイ・バークリー娘が母を殺すには?読了日:01月21日 著者:三宅香帆紺青のわかれ (河出文庫)の感想再読。久しぶしに塚本作品を読んだら短篇も読み返したくなった。華麗な文章で語られる10篇は更に凄惨さを増していき、濃ゆい毒気にくらくらする。そして、綺羅をまとった男女は概ね人でなしな

くるねこ大和
●02/04 02:57
gooブロガーの今日のひとことコメント (20)びりけん/本日休業びりけん/本日休業

notizie ed ecc. 
●01/01 15:46
2025 12< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>02

死んだ恋人を捜してweblog
●01/01 14:08
〓 2025 Masejunko. All Rights Reserved.

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●12/30 07:16
人生を豊かにする(かもしれない)名言集『ささる引用フレーズ辞典』いい言葉にはパワーがある。ふと目に留まったフレーズに励まされたり、油断しているときに胸に刺さったりしてくる。不安なときに思い出して前を向くための道しるべだったり、心を動かし、ポジティブな気分をさらに強化する触媒だったりする。強い言葉じゃなくても、言葉に強くさせられることがある。そういう、言葉のストックがある。迷いを断ち切りたいとき、気分をアゲたいとき、深淵を覗き込みたいとき、それぞれの効能を見込んで、読み直す。すると、私専用のレシピのように効いてくる。そんな成分強めなのがこちら。疲れた大人に、よく刺さる『心にトゲ刺す200の花束』苦しくて辛いとき寄り添ってくれる一冊『絶望名言』若い頃の自分に教えたい名言集『他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え』疲れ気味のおっさんなので、ポジティブなやつは苦手だ。やまない雨は

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena