はてなアンテナ
通りすがりアンテナ
id:passer-by

DVD

グループ一覧
1/11ページ

猫を償うに猫をもってせよ
●02/04 10:15
2025-02-03山田太一の「沿線地図」TBSのBS放送で「それぞれの秋」に続いて、山田太一の1979年の連続ドラマ(15回)の「沿線地図」をやっていたので、録画しては観ていた。面白かったが、納得できない部分もあった。これは山田が先に同題の小説を書いて、それを脚本化したもので、「岸辺のアルバム」と同じ形式である。東急東横線沿線が舞台で、一橋大を出たエリート銀行員(児玉清)と妻季子(河内桃子)の一人息子で高校三年の志郎(広岡瞬、新人)と、電気屋をやっている藤森(河原崎長一郎)とその妻麻子(岸惠子)の一人娘の道子(真行寺君枝)が、学園祭で知り合ったのをきっかけに駆け落ちして同棲するという話だ。志郎は成績もよく、東大へ行くことを期待されていたが、大学へ行っていい会社へ入るみたいな安定した軌道に乗るのが嫌になり、「生き生きした」人生を送りたいというようなことを言う。山田太一はこの「生き生

絵日記でもかいてみようかMAIDO
●02/04 02:23
2025/02/03(月)そっちは電線ですねメールするくらいなら、横にして手で持てばいいのに。あぁ、お寿司が。。なんかそうなっちゃったんだって…(・∀・)

MUSIC CAMP ENTERTAINMENT
●02/03 16:21
【LP】V.A.『Eccentric Soul: THE COBRA LABEL』チカーノ/ローライダー音楽ファンはマスト!サンアントニオ発チカーノ音楽の重要レーベル、コブラが録音した貴重音源28曲を収めたコンピレーション!1950年代後半にサンアントニオで設立、若いチカーノ・グループ/アーティストを積極的に録音したローカル・レーベル、コブラの音源から16組のアーティストによる英語ナンバーにフォーカスした2枚組LPセット。珍しい写真と詳しい解説が掲載された18Pカラー豪華ブックレットも付属。チカーノ文化研究の視点からも価値をもつ重要リリース。販売中

La Bloga
●02/02 23:31
Friday, January 31, 2025Posted by Melinda Palacio at 1:00 AM 1 comments. Click here to leave a comment.Thursday, January 30, 2025The things that that pass through the minds to nineteen-year-old-soldiers,Out in the field in Vietnam,

leeswijzer: boeken annex van dagboek
●02/01 10:20
2025-02-01『図書館を建てる、図書館で暮らす —— 本のための家づくり』読了評橋本麻里・山本貴光(2024年12月20日刊行、新潮社、東京, 240 pp., 本体価格3,300円, ISBN:978-4-10-355991-7 → 版元ページ)ゆるゆる読了。 “図書館に住む” 人生はうらやましいかぎり。以前から、某 “魔窟” の行く末をヒソカに案じていたのだが、こういうハッピーエンドになるとは。著者らのプロデュースによる〈世界を変えた書物〉展が上野の森美術館で開催されたときは、くり返し足を運んでショップでトートバッグやら風呂敷やらあれこれ買い込んでしまい、フトコロがさみしくなった覚えがある:山本貴光(著)・橋本麻里(編)『世界を変えた書物』(2022年10月23日刊行,小学館,東京, 175 pp., 本体価格2,500円, ISBN:978-4-09-682410-8

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena