pecorin911のアンテナ
id:pecorin911
1/23ページ
▽HMV Japan - クラシック - ホームページ●02/05 13:37 本日の特価(2月6日午前11時59分まで)2025年02月05日ショーソン:コンセール、ヴィエルヌ:ピアノ五重奏曲 樫本大進、エリック・ル・サージュ、シューマン四重奏団、ナタリア・ロメイコ、他続きを読むSACDハイブリッド盤。エドワード・ガードナー&バーミンガム市響によるシューベルト交響曲全集の完結編、交響曲第9番『グレート』が登場。併録は『ロザムンデ』からの「ロマンス」と、後世の作曲家がオーケストラ伴奏編曲した歌曲4曲で、歌唱はメアリー・ベヴァンです。
▽毎日jogjob日誌 by東良美季●02/05 06:53 お知らせです。ポッドキャスト番組「叡智学・アダルトカルチャー教養講座」にて、壇蜜さんをお相手に、東良美季がepisode1「アダルトビデオの大衆化」というテーマでお話させてもらっております。お時間がありましたらお聞きくださいませ。EP1「アダルトビデオの大衆化」聞き手:壇蜜ゲスト:東良美季「AV」という言葉の誕生/VHS対 ベータ ビデオ覇権戦争とAV/会津若松モーテル消し忘れ事件/洗濯屋ケンちゃんの伝説/モザイクの発明/ビデ倫VSヘア解禁派/バブル後の激安セルDVD誕生
▽猫を償うに猫をもってせよ●02/04 10:15 2025-02-03山田太一の「沿線地図」TBSのBS放送で「それぞれの秋」に続いて、山田太一の1979年の連続ドラマ(15回)の「沿線地図」をやっていたので、録画しては観ていた。面白かったが、納得できない部分もあった。これは山田が先に同題の小説を書いて、それを脚本化したもので、「岸辺のアルバム」と同じ形式である。東急東横線沿線が舞台で、一橋大を出たエリート銀行員(児玉清)と妻季子(河内桃子)の一人息子で高校三年の志郎(広岡瞬、新人)と、電気屋をやっている藤森(河原崎長一郎)とその妻麻子(岸惠子)の一人娘の道子(真行寺君枝)が、学園祭で知り合ったのをきっかけに駆け落ちして同棲するという話だ。志郎は成績もよく、東大へ行くことを期待されていたが、大学へ行っていい会社へ入るみたいな安定した軌道に乗るのが嫌になり、「生き生きした」人生を送りたいというようなことを言う。山田太一はこの「生き生
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena