アンテナid:pirOZhki 1/5ページ ▽ 平民新聞 ●07/21 17:51 2025-07-21ピクニックジャン・ルノワールの『ピクニック』がAmazonプライムビデオにあった(あるんだ……)ので再生ボタンを押してぼんやり見ていたのだが、これって作品が作られた当時の背景とか最低限の予備知識があって、そして「あの、妄想だけがふくらんでいた『ピクニック』がようやく日本でかかるのか!」みたいな感動とかがあって、電車に乗ってアテネ・フランセに行き40分でなんで1本ぶんの値段やねんとか思いながら千数百円を払ってチケットを買って席につき……みたいな物語があってこそ「おお……」と思える作品だなと思った次第です。なんの動機もなく、まあゆうたら苦労もなく、金銭的なハードルもなく(プライム代払ってるからタダじゃないわけだけども、そういう話ではないのだ)、家にいて、ただ「あったんや〜」くらいの感じで見てもそこからは何も得られない、そこから何かを得られるほど芸術ってのは甘くない、とま ▽ 毎日jogjob日誌 by東良美季 ●07/20 21:26 7月20日(日)夏が来た夏が来た。熱い太陽が照りつける中、110分走った。iPhone15Proでは『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』を鳴らした。これは夏のアルバムだ。1曲目の達郎さんの「ドリーミング・デイ」からして、「晴れた午後はいいね / 素足にサンダル」と始まる(作詞は大貫妙子さんだ)。伊藤銀次さんの「日射病」「ココナツ・ホリデイ'76」も同様。『30th Anniversary Edition』には「幸せにさよなら」のシングル・バージョンが収録されているのが嬉しい。大瀧詠一、山下達郎、伊藤銀次の3人がヴォーカルを分け合い、コーラスしている。なんて贅沢なんだろう。戻ってシャワーを浴びてから投票に行き、「まあ、夏だし、今日も休みにしてしまおう」とビールを買って帰った。※写真は今朝の公園。雲が翼を広げた鳳凰のように空に舞っていた。data:iPhone15Pro 1 × ▽ In a safe place ●07/20 13:54 見下ろすと屋根が切れているよう。気持ちを紛らわせたい分断された世界湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…はちまドボクダム「しない」と言い切れることに、一種の羨望を覚えてしまう『しないことリスト』(pha/大和書房)私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…しろくま舎読書感想文未満「超人間的な力の存在を信じ、それに対処する知識や技術」日本の俗信出先でふら ▽ 内外日記 ●07/17 11:01 2025-07-162025年参院選に投票してきたのでどのように間違えたのか投票先を晒す政治承前。 goldhead.hatenablog.com 昨日の昼休み、おれは精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療の更新のために区役所に行った。準備する書類もなにもバッチリだった。申し込みはすんなり終わった。強い雨が降っていた。ふと思った、「投票しちまうか」と。そう…2025年参院選に投票してきたのでどのように間違えたのか投票先を晒す ▽ NIHILISM Ver2.0 ●07/15 17:34 90年代オルタナライヴのチケット代の高騰について以前「Smashing Pumpkinsの来日公演にはたぶん行きません」という日記を書きましたが、私の予想に反してスマパンの武道館公演のチケットは売り切れたようですね。私は今でもチケット代が高いのではないかと思っていますが、他のバンドの来日...2025.07.1490年代オルタナライヴ関連ライヴ関連の雑記音楽シーンについて 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena