piro_yamagooのアンテナ
id:piro_yamagoo


1/5ページ
▽Jellyfishな毎日●05/05 05:47 2025-05-04きなこ、河川敷にいくkinako昨日から実家に戻っている。朝の散歩の時間はすでに気温が上がっていて、きなこは近所の確認だけで早めに撤退した。久しぶりにケアーンテリアの知り合いに会ったものの、犬が苦手な子どもが通り過ぎたこともあって、軽めのあいさつを交わす程度となった。夕方の散歩は河川敷まで足を延ばした。風が強かったとはいえ、むしろ気温が下がって元気に歩いた。cassini 2025-05-04 21:29 読者になる2025-05-02きなこ、雨雲レンダーに助けられるkinako一日雨模様だった金曜日。雨雲レンダーのこまめにチェックして外に出た。今日の予想は精度が高くて濡れずに歩けたのだった。仲良しスタンプーちゃんにも会えてよかったよかった。cassini 2025-05-02 20:38 読者になる2025-05-02黒の芸術/印刷博物館4
▽@試験的さくらドロップス●04/30 02:53 2025-04-27心房細動を治療すべくカテーテルアブレーション手術を受けましたApple Watchが「心房細動」を知らせてきた入院ライフ先達からのアドバイスで入院ハックやってみてどうだったか?Apple Watchが「心房細動」を知らせてきたApple Watchのアラート2024年に11月の夜、ソファーに寝転びながら本を読んでいたら、「心房細動の疑いがあります。病院にかかることをおすすめします」というApple Watchのアラートが出ていました。心房細動を簡単に説明すると心臓の血を送り出す筋肉の老化によって、一定のリズムで送れなくなり、不規則になることで不整脈が起きるお医者様いわく、心房細動が起きたことが原因で即死は限りなくないとのこと(AEDのお世話になるのは、心室細動)、長引くことで、脳梗塞や認知症になりやすくなる→介護のリスクが上がる原因が老化のため、
▽はてなダイアリー - 「S2Buri」を含む日記●04/06 17:19 黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな天竺生活アフリカ千本ノックトイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…フープフラフープ生活その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い住み着く文章江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…haritogetogeの日記『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち読んだ本
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fpiro_yamagoo%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fpiro_yamagoo%2Fmobile&guid=ON)
