はてなアンテナ
参考書
id:pirorongo21

DVD

グループ一覧
1/15ページ

はてなアンテナ - ローテ勢
●07/16 22:04
2025/07/16 07:18:47 木上のメモ帳 たかぎさんリピ買いしたNine Storiesのブックポーチ。母にもプレゼント2025年上半期 買ってよかったもの大賞あっという間に上半期が終わってしまった。 今年に関しては4月以降の加速度がすごかった。春になるくらいまでは「なんかゆっくりのんびりしてるかも」とか思っていたが、普通に仕事が暇だったからかもしれません。 仕事がバタついた4月以降は普通に光陰矢の如しだった…稼いだ金全部使うウーマン買って

ログおきば
●07/03 00:36 シングル・ダブル中心
2025-07-01【BW2シングル】【第二回関東BWオフ優勝】はじめてのバンギグライ─勝ち方はぺやんぐが教えてくれたBW2シングル去る6/28に第二回関東BWオフを開催し、優勝しました。【構築】バンギラス@ヨプの実 砂起こし岩雪崩/追い打ち/ステルスロック/吼える慎重 207-155-130-*-167-81グライオン@毒々玉 ポイズンヒール守る/身代わり/地震/炎の牙陽気 161-144-147-*-96-151ヤドラン@綺麗な抜け殻 再生力サイコキネシス/波乗り/冷凍ビーム/欠伸図太い 201-*-178-120-102-50化身ボルトロス@電気のジュエル10万ボルト/目覚めるパワー氷/気合玉/電磁波臆病 155-*-90-177-100-179パルシェン@拘りスカーフ スキルリンク氷柱針/ロックブラスト/氷柱落とし/寝言意地っ張り 126-16

これで勝つみるっ!
●06/07 01:19 全ルール
“活字が一番おもしろい。みんなもっとテキストを書いてくれ”テキストでくださいpodcastの番組をテキストにしてまとめた本を何冊か読んだが、雑談でもテーマがあっても、ちゃんとした語りの時はまだしも、相手との冗談のかけあいなどはつまんねえというか、どうにも置いていかれる気分になってそこで冷めてしまう。それは生で聞いていないのだから仕…不発連合式バックドロップ雑記どこで事前投票をしても良いらしい。便利で羨ましい今日は韓国大統領選挙投票日こんにちは、よく食べるくりちゃんです。 今年の夏は「平壌冷麺」を極めようと、1人地道に平壌冷麺巡りを開始。地道に食べすすめているので、ビシッとまとめたい。 さて、本日6月3日は大統領選挙️ 昨年12月の非常戒厳により尹大統領が罷免されたので、 急遽の大統領選…韓国に来たよく食べる栗ちゃん丈部稲麻呂のママも、子の頭を撫でたくなった1300年同じ

霊獣、クレセリア撲滅委員会
●05/21 01:55 ダブル
この構築のわかりやすい終着点。試合終盤にこの技から押し切るプランの他、アグロ系の構築相手には初手から使用することも多い。宿り木のタネと合わせて2回起動も十分に狙えるため、無理には攻めずに毒びしを撒いたり宿り木で体力管理ができると勝利に近づく。・相手のミライドン、テツノカイナの攻撃を常にグラスフィールド下または威嚇の入った状態で受けることを意識・グラスフィールドの回復順でテツノカイナとのS関係を把握、トリルを貼るかどうか考えディンルーを通す・トリックルームを用いることでいのちのしずくの回復タイミングを意図的に操作できる。・サイクルの中で相手の持ち物、配分を把握する。(拘りの火力なのか 素早さ関係等)・宿り木の回復量で相手のHPの実数値を大体把握することが可能。(そこまで意識したことはない。)・特性が重要なポケモンは常に盤面に残っていていいのか考える。(一番大事)相手の後ろに威嚇

アクエリアスのこな
●05/01 00:40
2025-04-29冷やしペペロンチーノ塩油そば風油そばを作った(麺屋HEROリスペクト)こんにちは。ラーメン大好き26ko7です。製麺記事を書くのは4年ぶり?前回は製麺始めて2年が経った頃の記事だったかな。あの頃よりも少しは上手く打てるようになりました。と言うわけでタイトルについて。麺屋HEROで今年も始まった「冷やしペペロンチーノ塩油そば」が美味いんですよ。簡単に言うと(自分の解釈では)、二郎麺を使った冷製ペペロンチーノです。※麺屋HERO・・・駒込の二郎系ラーメン屋さんです。店主さんはラーメン二郎桜台店のご出身らしい。これを作ろうと思います。と言っても、上述した通り二郎麺を使った冷製ペペロンチーノといった認識なので難しいことはしていません。それゆえ、本物とは似て非なるものかもしれませんが。ではどうぞ⇩まずは材料を用意。ペペロンチーノを作るのでスタンダードな材料

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena