研究日記アンテナid:pockapoka 1/2ページ ▽ shorebird 進化心理学中心の書評など ●02/16 11:04 第12章ではどのように歴史を科学として捉えるべきかが語られる.まずトルストイの古典物理的な取り組み,英雄史観の否定が紹介された.ここからターチンの立場の説明が始まる. ▽ ちはるのはてな日記 ●02/16 08:42 2025-01-16【講演】ぼちぼち講演・研修の依頼メールが届く2025年1月16日(木)4月からは完全フリーになる。ぼちぼち講演・研修の依頼メールが届いている。9月に米子、10月は山口(去年に続き)、11月は掛川で決まった。もうお金を稼ぐ必要もないので、時間あたり1.5〜2万円くらいで相手先に決めてもらって引き受けている。講演のいいところは、これをきっかけにして遠征のプランが組めること。 ▽ 西川純のメモ ●02/16 07:32 2025-02-16千葉の会3月1日に『学び合い』千葉の会が開かれます。お誘いします。https://www.kokuchpro.com/event/b99bd396779054dfaf8fb835ebc2c8de/jun24kawa 2025-02-16 07:32 読者になるもっと読むコメントを書く2025-02-15■以下は私がな~んもしていないけど、集団の力でこのレベルに ▽ Deus ex machinaな日々 ●02/15 08:13 ハヤブサって,物凄い轟音をたてて飛ぶんですリンクを取得Facebook×Pinterestメール他のアプリ- 2月 12, 2025「ハヤブサ」という猛禽類を知らない人は少ないでしょう. 一応,画像を貼っておきます. こういう鳥. ハヤブサ(ウィキペディアより) 私の家の山でもよく見かける鳥で,なぜかというと,捕食対象である「ハト」がたくさんいるからです. おもにキジバトとアオバト ▽ 倭が浜LOG ●02/14 21:44 2025 2 3 (投書欄)76才女性Cさん。結婚すると現行法では妻夫のどちらかの姓を選択しなければならない。実際には姓を変えるのは圧倒的に女性である。離婚、再婚のたびに姓を変えるのは女性が圧倒的に多いことになる。その度になぜ女性だけが結婚した、離婚したとプライバシーを損いかねない制度になっているのだろうか。長い間には夫婦の間にはいろいろなことがおこる。選択的夫婦別姓に反対する人はこのような不公平 ▽ 札幌ロマンチック・クッキング&サイエンス ●02/14 21:02 気になる治安の悪化2025年02月14日 18:13・ 最近、ほんとひどい犯罪・事件が多いと感じてしまう。 強盗が多いのが非常に深刻だと思う. 外国人犯罪が多いのも、最近の特徴だ。 入管法が改正が改正された時、「サンデーモーニング」で、左のコメンテーターである青木某氏が「難民の皆さんに申し訳ない」 などと ...気になる治安の悪化 ▽ 日本認知言語学会 ●02/14 13:56 最終更新日 2025年2月12日(2)日本認知言語学会第26回全国大会ページ公開のお知らせ第26回全国大会のページにて、応募に関するお知らせを公開いたしました。第26回全国大会の情報は、「第26回全国大会(2025年)」のページをご覧ください。(2025年2月12日掲載)【研究発表・ポスターセッション・ワークショップの公募日程 (締切厳守)】発表申し込み期間 2025年4月2日(水) ▽ Poetic Effects ●02/12 03:14 あまんきみこ「白いぼうし」における語りとレトリック2024.12の予定2025年2月10日 (月)あまんきみこ「白いぼうし」における語りとレトリック「あまんきみこ「白いぼうし」における語りとレトリック」『富山大学日本文学研究』13富山大学人間発達科学部日本文学会2025.2PP.70-79「白いぼうし」の語り手のあり方をおさえつつ、先行論でトピックとされていた松井の性格をめぐる考 ▽ 東京言語研究所 ●02/10 11:55 2025年2月7日2024年度 第3回公開講座の申込受付を開始しました。詳細はInfomationをご覧ください。受付開始下記「Webから受講申込」をクリックして手続きしてください。Webから受講申込 ▽ 内田樹の研究室 ●02/10 09:00 『武道的思考』韓国語版序文みなさん、こんにちは。内田樹です。 これは『武道的思考』という僕の書き物の韓国語版です。原著は2010年に出たので、...2025-02-09 dimanche ▽ うその上塗り ●02/04 08:18 2月 次12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 ▽ 日々の雑記@半月 ●02/03 17:55 2月 次12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 ▽ 薬剤師kittenの雑記帳 ●02/03 10:51 読書記録 2025.12025年1月の読書記録(読書メーター).娘の受験が原因で、ストレス蓄積中。いやぁ、親の方もしんどいね、これ。おかげで、なかなか読書がすすまない。1月は27冊読了。小説(新規)13冊、小説(再読)4冊、学術/ビジネス 9冊、エッセイ/その他 2冊。ストレス解消のため、心を落ち着けるための再読が多かったかな。今月の3冊小説「松岡まどか、起業します」( ▽ 互敬の世界へ ●01/18 04:12 ×この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。 ▽ 知的生産性探求塾 ●01/18 03:39 この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。 ▽ 女性教授奮闘記 from Toyama ●01/03 18:35 << December 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>〓〓〓〓2025〓〓〓〓 (12/31)〓〓〓¹〓〓〓³〓〓 (193)December 2024 (1)〓〓〓〓2025〓〓〓〓[ 〓〓〓¹〓〓〓³〓〓 ]2024〓〓〓〓〓µ ▽ hiroyukikojimaの日記 ●12/22 17:36 2024-12-22再び、東大駒場の講義から稀代の名著が誕生今回は、三枝洋一『数論幾何入門』森北出版を紹介したい。この本は一言で言えば、保型形式と楕円曲線についての入門書なのだが、とんでもなくわかりやすく書かれている。まえがきによれば、「東京大学教養学部前期課程の全学自由研究ゼミナールで大学1・2年生を対象に行った講義をもとにしたもの」ということだ。このような講義から生まれた奇跡の名著に、久賀 ▽ sociologbook ●12/13 07:58 投稿日: 2024/12/122024/12/12沖縄社会学会 第7回大会沖縄社会学会第7回大会のお知らせです。日時:2024年12月15日(日)9:30~16:00会場:名桜大学 看護学科棟 講義室1(沖縄県名護市為又1220-1)開催方式:対面とzoomオンライン配信のハイブリッド※ 大会に参加する場合は以下のリンクより、申込みください。前日にzoomのリンクを送ります。※ 参加 ▽ Daily Life ●10/25 10:46 October 24, 2024『道徳の言語』は不当に無視されてきたのか以下は2024年7月13日に開催された冨田絢矢著『道徳はなぜ価値判断の問題になるのか ヘアの道徳哲学と好敵手たち』(名古屋大学出版会、2023)の合評会に伊勢田が準備した資料である。当日のやりとりで著者の意図が明らかになった部分などもあり、また途中で力尽きて後半を検討できていないという意味でも、このままでの公開が適当かどう ▽ 日々の逃避 - daily notebook - ●09/03 14:04 某大学の教員。専門はバイオマテリアル。研究室のホームページからリンクしているけど、ブログ上ではいちお匿名です。最近ブログを引っ越しました(https://ymrkm.hateblo.jp/) ▽ Cold Dark Matter ●09/01 15:07 2024-08-30 AlmaLinux に nvidia のドライバをインストール [長年日記]手動でドライバをインストールする場合lspci | grep VGAでドライバを調べ、nvidia のページからドライバをダウンロードしてきてインストールする。ERROR: The Nouveau kernel driver is currently in use by your system ▽ 研究室日誌 ●03/28 03:46 千里山研究室日誌読者になる ▽ つつい・めでぃあ ●03/28 02:29 京都メディアフォーラム例会記録(2004.7~2011.12)読者になる ▽ 思考錯誤 ●03/27 16:50 思考錯誤読者になる ▽ 和光大学青年心理学研究室 ●05/18 00:36 2023年05月15日google bardとCHAT GPTに第6回公認心理師試験を解かせてみた!これは解答速報ではありません!!生成系AIのgoogle bardとCHAT GPTに第6回公認心理師試験を以下の手順で解かせてみました。○2023年5月15日昼頃から夜にかけて解答を求めた。○第6回公認心理師試験の問題を冊子からパワーポイントに転記し,転記したものをコピペして,入力し 6.次50> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena