はてなアンテナ
お前は今まで助けた子犬の数を覚えているのか?のアンテナ
id:pqr

DVD

グループ一覧
1/55ページ

sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
●02/11 02:32
あなたの誕生日にハッブル宇宙望遠鏡が撮影した天体は? NASA設立記念日に紹介された特設サイト2022-10-16天文「ベテルギウス」には未知の伴星 “ベテルバディ” がいるかもしれない2024-10-23天文限界の40倍以上で成長? 初期宇宙の巨大なブラックホールをウェッブ宇宙望遠鏡が観測2024-11-08宇宙開発先進レーダ衛星「だいち4号」がギネス世界記録に認定 その理由は?2025-01-25科学2025年の「節分」は2月2日 長期的にズレる理由を解説2025-01-31民間宇宙ブルーオリジンニューシェパード1000万年後には主星に飲み込まれる?太陽系外惑星「WASP-12b」【今日の宇宙画像】2025-02-10ブラックホールとは? 光さえも脱出できない超重力の天体の仕組み解説土星の衛星「タイタン」特集 地球外生命も期待される天体重力って何だ

新文芸坐オフィシャルサイト
●02/11 00:14
02.18[火]チャイナタウン10:30ブレックファスト・クラブ13:152本目割 洗骨15:252本目割 ウンタマギルー17:452本目割 ナビィの恋20:10

C-WWW::What’s New
●02/10 23:29
サンデー13号 GS美神極楽大作戦!!前半感想

ユーロスペース|EUROSPACE
●02/10 22:18
本日開催のイベント情報第14回死刑映画週間 18:40『衝動殺人 息子よ』上映後 トークイベントゲスト:竹田昌弘さん(共同通信編集委員)雪子 a.k.a. 19:30の回上映後 トークイベントゲスト:斎藤工さん(俳優・映画監督)、草場尚也監督

偽日記@はてな
●02/10 14:25
2025-01-312025-01-31⚫︎『屍人荘の殺人』(今村昌弘)を読んだ(1月28日の日記を参照されたい)。うーん。面白くないことはないのだが、謎解きの部分を読むと、やや引いてしまうというか、空虚な気持ちになる。設定も面白いし(『がっこうぐらし』みたいだ)、一つ一つ事件が起きていく過程や、状況が煮詰まっていく展開もとても面白い。そして、「謎」が筋の通った形で解かれていくのも、ああ、なるほどと感心させられる。ただし、起きていることの面白さ(フィクションとしての充実)に比べて、「謎」が軽すぎるというか、見合っていないという感じがどうしてもある。トリックが安易だとか、途中でネタが割れてしまうとか、そういうことではない。それらは充分に練られていると思う。ただ、なんと言ったらいいのか。ミステリは、基本として「人間を描く」ものではない。登場人物は、識別可能な記号であり、識別可能な特徴

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena