はてなアンテナ
progknnのアンテナ
id:progknn

DVD

グループ一覧
1/14ページ

モア*モアレ
●05/07 05:29
ラメボールボール遊びの必需品!(ブログ記事)

ITmedia オルタナティブ・ブログ
●05/07 04:50
PHP上級試験の公式問題集ベータ版が上巻下巻そろいました。2025/05/06 08:07 [吉政忠志のベンチャービジネス千里眼]生成AIが再定義するBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービス市場2025/05/06 06:42 [『ビジネス2.0』の視点]廣江慈郎氏のブログ「モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?」に関する分析レポート by Google Gemini Deep Research2025/05/06 06:05 [モノを買わなくなった時代、ほな何やったら買うてもええねやろ?]未経験から100日後にGTMのプロになる話【Day 49】 〜エラーと例外ハンドリング 〜GTMのトラブルを未然に防ぐ!〜〜2025/05/06 05:00 [秋山大志のそれとりあえず作ってみようか。]

明るい!?国家公務員のページ
●05/07 01:42
<5月5日>○一言私はストーカー、児童虐待、DVに関してはある程度未然防止のための規制をもう少し緩めても良いのではないかと思います。児童虐待については強制立入権限を与える、一時保護後の帰宅後は定期的に家庭内の捜索を強制する等々。DVやストーカーについては本人以外の申出も認める(これは親により子供間の関係を引き裂くという問題もあるので、条件が必要でしょうが)、シェルターを今より財政面で支援する等々。また、刑罰もこの3つに関しては刑法に別の条文を設け、最高刑死刑とするべきです。票にならないから政治家があまり関心がないのが最大の問題だと思います。被害者が命を落とすことのないよう政府(有識者による会議)や国会で議論をし、対応を強化して欲しいと思います。<5月4日>○メディアから一言集英社オンラインの見出し。「〈川崎・20歳女性死体遺棄〉「あさひを返せ!」県警の“必要な措置講じた”

耳折れ兄弟 - livedoor Blog(ブログ)
●05/06 23:24
2025年05月06日猫の形のお饅頭。職業上、定期的に受ける必要がある身体検査が終わった後のたけが持ち帰ってきたのは和菓子職人風キティのシール。羽田空港に期間限定で塩瀬総本家が出店していて身体検査後の解放感&空腹感でついついあれこれ甘いものを。飲み物を用意している間にアミ姐さんがチェックに。塩瀬の薯蕷饅頭が好物で時々購入していますが今回は久しぶりに紅白のキティ饅頭。姐さんの念入りな確認の後可愛くて食べにくいなぁとか言いつつしっかりいただきました。(ごっつぁんです)これ以外にも志ほせ饅頭やバタどらケーキなども。空腹時は買い過ぎがちで、危険。( ̄▽ ̄;)ブログランキングに参加しています。バナーをクリックして応援していただけると光栄なのです。カテゴリ :うまいものmixiチェック猫の形のお饅頭。うまいもの (375)

しろいねこ
●05/06 20:21
跳んでみせた (05/06)2025.05.06 Tue跳んでみせた急に福ちゃんが冷蔵庫の上にジャンプ!何かいた!ような気がしたの。だそうです。兄に跳ぶところを見せたかっただけかもしれない。その兄が帰るついでに新潟市まで付いて行きました。母は新潟の出身で、子ども時代は毎年お盆に新潟へ行っていました。新潟県立万代島美術館へお立ち寄り。Jyunaidaさんの展覧会「IMAGINARIUM(イマジナリウム)」があったので、行きたかったの。去年芸工大で受講したときに、先生が「圧倒的な画力」と評されていた方です。凄い!(語彙)写真OKだったのですが、著作権の関係で額を入れて撮ってくださいとのことでした。良いもの見せて頂きました。兄は、そのまま戻り、GWのお出かけもこれで終了です。今年は頑張りました(^^;)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena