はてなアンテナ
Proposのアンテナ
id:propos

DVD

グループ一覧
GNU
●04/24 18:21
Free Software Directory meeting on IRC: Friday, April 25, starting at 12:00 EDT (16:00 UTC): Join the FSF and friends on Friday, April 25 from 12:00 to 15:00 EDT (16:00 to 19:00 UTC) to help...

Creative Commons weblog
●04/12 11:16
CC @ SXSW: Protecting the Commons in the Age of AIby Anna Tumad〓ttir, Jocelyn Miyara Events, PolicySXSW by Creative Commons is licensed under CC BY 4.0SXSW by Creative Commons is licensed under CC BY 4.0 If you’ve been following along on the blog this year, you’ll know that we’ve been thinking a lot about the future of open, particularly in this age of AI. With our 2025-2028 strategy to guide u

はてなダイアリー - YAMDAS現更新履歴
●04/07 16:44
ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いたマイクロソフトのケヴィン・スコットCTO曰く「コードの95%はAIが生成するようになる」テクノロジーによる「注意力の危機」が煽られてるかはともかく、ヨハン・ハリの『奪われた集中力』が出る新曲を出したWet LegとWindows 95ライクなデザインのウェブサイトFlow

Lawrence Lessig
●08/05 20:10
1 year 5 months ago1 year 5 months ago

白田の情報法研究報告
●07/15 00:51 白田秀彰
性表現規制の文化史, 亜紀書房, 2017年7月 2010年頃から書き始めて、何度も「完成した。これでおしまい」と思っていた『性表現規制の文化史』がついにちゃんとした本となりました。7年もかかったわけです。最初は、ネット向けのエッセイとして、次にはコミケで頒布していた「ロージナ茶会誌」の連載として、そののちには「うぐいすリボン」の講演での資料として、少しずつ世の中に出回っていたわけです。本書は一般向けの書籍として、ほとんど書き直しに近い状態で手を入れたものになってます。これで本当に、このテーマについては「おしまい」にしたいと思ってます。
共和制は可能か? in 東浩紀 and 北田暁大 編, 思想地図 特集・日本, NHK出版, 2008年4月, pp. 379--404. 昨年末のある日、東さんから「『思想地図』っていう新しい雑誌に論文を書いてください」と依頼された。テーマを訊ねたら「共

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena