2025-07-18
圏論的構造のドリルダウン
雑記/備忘
簡単な呼び名・言い回しで実は複雑な内容を語っていることがあります。簡単な呼び名・言い回しを、ドリルダウン(だんだん詳細化する)方式で分析してみましょう。例えば「小さな圏の圏の2-圏」は、けっこう複雑な内容を表しています。$`\newcommand{\cat}[1…
2025-07-17
演繹とは何なのか? 計算可能な図式間関数
雑記/備忘
ハーモニー
法律 新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要? | 乗りものニュース ア
2025-07-16 Passkey への道 #9: ユーザに求められる令和のアカウントリテラシ
2025-07-09
_ チームラボプラネッツ
会社のバーベキューが豊洲であり、そういうのに積極的に参加したい気分になってる身としては行く一択なんだけど、東京の西の方民としては、遠すぎるやろ!があり、ついでに一泊して、翌日近くの観光地に行くことにした。選ばれたのがチームラボプラネッツてやつだった
チームラボプラネッツ、これは本当に良かった。正直感動するレベルだったんだけど、ちょっと書かないと説明に
Last Modified: Tue Jul 8 21:56:34 UTC 2025
あいかわらずアッチゴン 2025-07-09 [Wed] 06:50
もうこの時刻で30度近いし。
あいかわらず暑いと頭がぜんぜんサエない (べつに暑くなくてもサエてないのだが、あくまで感じ方の問題だ!)。
とかいったところで子供が起きてきた。もう時間だ。
7月2日_
Xbyak 7.27
結局AVX10.2 rev4.0でYMMレジスタの埋め込み丸めやSAEの制御を止めたのでその対処.
Intel迷走してるなあ.
はてなブックマーク見るのやめることにした に ると より
はてなブックマーク見るのやめることにした に Hiroshi Kurokawa より
はてなブックマーク見るのやめることにした に karino2 より
スマートウォッチを紛失した に Hajime Morrita より
はてなブックマーク見るのやめることにした に ると より
はてなブックマーク見るのやめることにした に Hiroshi
2025-06-28 (Sat)
#1 Proof Summit 2025
発表スライド: Coq ユーザが Lean を調べてみた
2025: 01, 02, 03, 04, 05, 06
追悼ブライアン・ウィルソン――渋谷陽一が語る「いちばん好きなビーチ・ボーイズのビデオ・クリップ」
アディ・オスマニによる「MCP解説四部作」と次なるオライリー主催AIコーディングイベント
トレンドマイクロによる「AIエージェントと脆弱性」シリーズが完結している
『ブルース・ブラザーズ』は永遠なり? 映画公開から45年を経て本が出る
ドールハウス
2025-06-07
HaskellによるQPACKの実装
Haskell QUIC
いやいや、難産だったよ。
2020年から2021年にかけて、HaskellでHTTP/3ライブラリを作成する過程で、QPACKを実装した。HPACKやQPACKでは、圧縮を担う符号器(encoder)よりも、伸長を担う復号器(decoder)の方が、圧倒的に簡単である。このため、Haskellの復号器は、静的表に
「型システムのしくみ」発売のお知らせ
▼ ▶
2025
2025 / 4
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
ネット小説を書き始めて三年以上経って気づいたこと:鯛粗は重要
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Plan9日記
読者になる
2024-02-01
Arm laptop
なんかいいやつないかな → ない
Cortex-X2 とか X3のが欲しいのだった。もちろん X4 でもいい。このぐらいになればもうx86に追い付いて普通に使えるのではという気がしたので。
Androidはある。
Wikipediaを見れば一覧あったわ。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_products_usi
Smalltalk-72で遊ぶOOPの原点:組み込みコレクションにeach変数が使える「do」を新たに追加する
2023年01月07日(土) [n年日記]
この方法は完全に統計的に動いており, 内部的には1000次元のニューラル文書ベクトルをSVDで効率的に計算し, 基本的な線形代数を用いて最適解を返すものになっています。
この方法を拡張して, Researcher2Vecにもあるように, 各研究者の「研究者ベクトル」を計算することで, キーワードから研究者を検索できる"ACL2Vec-authors"をさ
TAO/ELISをつくろう (6): 番地型計算
Posted 2022-11-03 20:36:51 GMT
TAO/ELISをCommon Lispで真似てみる試みの続きですが、今回は、番地型計算を再現してみたいと思います。
マルチパラダイム言語 TAO: 第12回 完 Common Lisp と番地型計算; 8. 番地型計算
Lispマシンにはlocativeという参照を抽象化したような仕組
その後, 国立天文台暦計算室のページを見付けた.
back to the top
ssig33.com - texts
TravisCI で粗雑にテストを分割実行する (2018-09-18 02:46:10 UTC)
Scrapbox Drinkup #4 にいってきた (2018-05-24 06:17:38 UTC)
谷甲州『工作艦間宮の戦争』 (2018-05-21 15:18:10 UTC)
new_article (2018-03-1
The Sunny Cityという仕掛け付きジグソーパズルをプレイした
2022-02-07
Game
『The Sunny City』というジグソーパズルをプレイした。Twitterで、何やら秘密の仕掛けがあって面白いと聞いて気になっていたやつ。
購入
日本のAmazonだと8970円とけっこうなお値段なのだが(プレミア価格?)、米Amazonだと$19.99で「まじかよ…」という気分になる。米
6 hours ago
2 days ago
10月上旬
2019年10月2日(水)
■ 正当なメールアドレスが使えないのは不当か
_ Jリーグチケットは正当なメールアドレスを受け付けないという話。
_ 自分も y@ という1文字ローカルパートなメールアドレスを使ってるのでときどき同じ罠にひっかかるけど、まあそういうもんだと思うけどね。イラッとすることは否定しないけど。RFC で制限されてないからといって、アプリケーションが独自に制限
14年4月 diary
最新の日記 前の月 次の月 日記INDEX はじめての方へ HOME
4月1日(火)
▼「ヒッグス粒子を追え」フランク・クローズ
この辺りの理論は知っていたが、発見のドラマの方について読んだのは初めてだったので面白かった。朝永らのくり込みの時代から始まって、標準モデルが確立するまでの過程を「無限大の問題」を軸にしてまとめたもの。原題は”the Infinity Puzzle