はてなアンテナ
pubkugyoのアンテナ
id:pubkugyo

DVD

グループ一覧
1/16ページ

太田和彦のわらばんしライフ
●02/05 14:55
1 不動産3 部活・サークル4 語学5 経営・ビジネス6 コスプレ7 時事・ニュース8 米国株9 歴史10 投資

これ、知ってる?
●02/05 13:32
1 時事・ニュース2 英語3 癌4 介護5 コレクション6 スピリチュアル8 イベント・祭り9 FX10 経営・ビジネス

文学フリマ
●02/03 14:40
京都10: 調整中2026/1/18(日) 文学フリマ京都10京都10: 調整中文学フリマ京都10 (2026/1/18(日)) 出店者向け情報 2025/02/02文学フリマ京都10 – 2026/1/18(日) 2025/02/02

奇妙な世界の片隅で
●02/03 13:38
2月の気になる新刊2月2日刊 ジャック・ケッチャム『冬の子 ジャック・ケッチャム短篇傑作選』(金子浩訳 扶桑社ミステリー 予価1320円)2月12日刊 R・F・クァン『バベル オックスフォード翻訳家革命秘史 上下』(古沢嘉通訳 東京創元社 予価上3300円・下2750円)2月12日刊 森瀬繚『ラヴクラフト語辞典 H・P・ラヴクラフトにまつわる言葉をイラストと豆知識で禍々しく読み解く』(誠文堂新光社 予価2200円)2月13日刊 岡本綺堂『旅情夢譚』(光文社文庫 予価880円)2月19日刊 D・M・ディヴァイン『こわされた少年』(野中千恵子訳 創元推理文庫 予価1320円)2月19日刊 ジョーン・エイキン『月のケーキ』(三辺律子訳 創元推理文庫 予価1100円)2月25日刊 近藤健児『世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作』(青弓社 予価2640円)2月26日刊 シルビ

shorebird 進化心理学中心の書評など
●02/02 20:42
2025-02-01War and Peace and War:The Rise and Fall of Empires その100ターチンによる歴史の科学.第1部では帝国の興隆,第2部では帝国の衰亡をテーマに,強国がメタエスニック辺境沿いで起こること,その重要要因はアサビーヤであること,そしてコア地域でアサビーヤが失われると衰亡することが,いくつものケーススタディとともに取り上げられてきた.最終第3部はこれらを総括した理論編となる.第3部 クリオダイナミクス(歴史動力学) 新しい種類の歴史第12章 戦争と平和と素粒子 歴史の科学 その1トルストイの「戦争と平和」は素晴らしい小説だが,それは歴史の科学論文でもある.トルストイ(1828〜1910)は古典物理学の黄金時代の人であり,それは古典物理学によってすべての物理現象が理解できるはずであり,その理解が後一歩で可能と思われていた時

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena