pusherのアンテナ
id:pusher
1/22ページ
▽たまごまごごはん●02/05 22:03 2025-02-05挨拶、それはVRCのコミュニケーションに欠かせぬもの…かい?VRChat(以下・VRC)は音声でコミュニケーションを取るVRSNSです。テキストChatも使えなくはないけど、基本は声で会話するようになっています。となると初めて会った人でも声を出した挨拶が必須になります。これが!緊張する!でもそこがハードルの高さになってたらもったいないので、ぼくが経験から感じている、挨拶としての「こんにちは」とは別のVRCのおすすめコミュニケーションを書いてみます。重点は「きっかけ」と「(会話による)目的の達成」の二点。ちなみに一番よくいくのはクラブ・音楽イベントワールドなんですが、その他もうろちょろしています。アクティブなのは夜21時から24時くらいです。おすすめ1・乾杯(Cheers!)もうこれだけでいいってくらい万能。なぜかっていうとこのあと話を続けのも可能だし、
▽☆☆☆The Irish Today ☆☆☆●02/05 21:58 EuroCityCard[PL-PKP IC] PKP Intercity: Leta 2025 38 novih lokomotiv in 119 vagonovDublin Airport Movements05/02/2025The Beer NutStrange meetingPaula Nolan PhotographyDublin Ghost SignsAer LingusIrish Bliss | Irish dance blog exploring different Irish dance styles, Irish music, Irish culture and craic!Dublin Dog BlogCorkman on TourLilliWhiteRose - Irish Beauty, Lifestyle and Parenting B
▽スコットランドひきこもり日記●02/05 20:44 木の実の好み皆様は木の実、ナッツ類を召し上がりますか。わが夫(英国人)は近頃『ミックスナッツ』を非常食とすることを好んでおりまして、つまり職場で小腹のすいた時や電車や車で移動中にちょっと何か食べたい時にあれをポリポリするという。アイリスプラザ ナッツ 無塩 5種 850g 素焼き (アーモンド カシューナッツ くるみ マカダミアナッツ ピーナッツ)ミックスナッツ 食塩無添加 おつまみAmazon(アマゾン)先日、夫は飛行機に乗る用事があり、搭乗呼び出しまでもう少し、みたいな時にゲート前の待合席でミックスナッツを食べていたのだそうです。すると斜め前に座っていた紳士が突然「あなた、ナッツ、お好きですか」「えっ?」「あなた、ナッツ、お好きですか?」「は、はあ。まあ好きです」「なるほど。私もナッツが好きです」「そうですか」「ナッツの
▽REVの日記 @はてな●02/05 13:24 2025-02-04分かってもらえないえー、たとえば一面の原野に5x5x5mの穴を重機で掘るとする。堀り賃+重機移動料+残土処分で200万円、一週間だ。(仮定です。現実と違っても訂正も謝罪もしない)これが、都会の道路の真ん中に5x5x5mの穴を掘るとなると幾らかかるか。水道管だの下水管だのIT管だのをぶち壊すと数千万円の補償である。地下鉄なんか壊したら幾らかかるか分からない。通行止めだの交通整理なんかも必要だし、調査から各所への折衝も… そういうのはコンサルタントとかゼネコンとか、そういうところに頼んでそういうのがクリアされれば穴だけ掘ってもいい。(「水道管にIT菅ぶち壊し、地下鉄崩壊させていいなら穴掘るで」っていうと、「じゃあこちらで責任取るからやって」って言われて実際にやると「そういう意味ではない」「実際にやるとは思わなかった」って責任取ってくれないんだよな)REV 202
▽Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ●02/05 10:18 ChatGPTがネットを検索しまくって、高精度な答えを導き出すように進化2025.02.05“スタジオ音質”を持ち歩く衝撃。高城剛発案のDJミキサー「Surrender8124」2025.01.30【噂まとめ】iPhone SE4もといiPhone 16Eのすべて。3月発売が濃厚です(1月31日更新)2025.01.31iPhone 15からiPhone 16 Pro Maxに変えて4カ月。予想外に実感した3つの進化iOS 18.3で、便利になった4つの機能。セキュリティ対策に、急ぎアップデートを2025.01.29【まとめ】「Nintendo Switch 2」のわかってること&噂のすべて(2月3日更新)2025.02.03数字で見る「いま最強のAI」って結局どれ?2025.01.30大人の勉強をワクワクに。コクヨの「イヤホンみたいなIoT文具」2025.02
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena