はてなアンテナ
quelo4のアンテナ
id:quelo4

DVD

グループ一覧
1/9ページ

カトリック中央協議会
●02/11 05:34
教皇「軍の奉仕は、他国征服ではなく、正当な防衛のためにのみ」[Vatican News - 日本語] 2025/02/10 04:31「いのちを推進し、救い、守る」教皇、軍と警察関係者の聖年に[Vatican News - 日本語] 2025/02/10 03:55

司教の日記
●02/11 02:17
2025年2月 8日 (土)週刊大司教第196回:年間第五主日年間第五主日です。今週の火曜日、2月11日はルルドの聖母の祝日ですが、世界病者の日とされています。教皇様の今年のメッセージのタイトルは、聖年にちなんで「希望は欺かない」ですが、本文は中央協議会のこちらのリンクからご一読いただけます。また当日は、午後2時から東京カテドラル聖マリア大聖堂で病者の日のミサがカリタス東京の主催で行われますが、こちらはどなたでもご参加いただけます。このミサはわたしが司式いたします。またYoutubeでの配信も行われます。どうぞご参加ください。また本日のメッセージでも触れていますが、この一週間は日本の殉教者の記念日が続きました。毎年恒例になっていますが、墨田区の本所教会では、2月の最初の日曜日に日本二十六聖人殉教者の殉教祭ミサが捧げられており、今年も2月2日にわたしが司式して捧げられました。聖年の

Laudate Home Page
●02/10 16:55
2月10日(月)憲法により信教の自由が保障され、日本全国の教会で信教の自由感謝のミサを挙行(1889年)/教皇庁正義と平和評議会は、人種差別に関する文書を発表(1988年)/「カトリック新聞」復刊(1946年)/師イエズス修道女会、イタリアで創立(1924年)/教皇フランシスコ、数百人の司祭を「いつくしみの宣教者」として世界各地への派遣(2016年)「多くゆるされた者は、多く愛さねばならない」ことを忘れず、 わたしの一生が一つの愛の行いになるように努めております。 自分が小さい者であるのをもう心配しないで、 むしろそうであることを喜んでいます。手紙 224聖スコラスチカおとめ第一朗読:創世記1・1-19福音朗読:マルコ6・53-56

藤原和博の[よのなかnet]
●11/29 02:43
藤原和博とは書籍講演朝礼だけの学校おしごと富士山への想い教育ミュージアム革命はいつも、たった一人から始まる。人生100年時代には、一回の人生では生ききれないし、死にきれない。2025年11月27日に70歳を迎えます。そこからの25年間の人生を革命的に変えていきます。人生100年時代は一つのスキルでは持たないし、一つの仕事で最後まで現役で居続けることも厳しい。大切なのは「コミュニティ」に参加すること。会社や役所に属していたとしても、複数の組織外コミュニティに属し、新しいコミュニティを作り育てることで社会貢献の芽を育んでいく必要があります。革命は、2万キロメートル彼方の別の世界で起こるのではなく、自分の中に起こるものです。様々なコミュニティを創る藤原の姿を、この公式サイトでも発信していきます。ABOUT藤原和博について「懐かしいひと」になりたい。周囲

ΚΑΡΠΟΣ
●09/12 00:50
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena