はてなアンテナ
Antenna
id:rainfall22

DVD

グループ一覧
1/4ページ

河出書房新社
●04/30 19:05
2025.05.08近現代俳句 小澤 實 選小澤實が近現代の俳人50人とその代表句5句を精選。丁寧な口語訳と深い鑑賞と共に、子規や虚子から文人俳句、自由律俳句、新興俳句まで、多彩な名句の世界へいざなう。俳句を知るに必読のアンソロジー。2025.05.08ひんやり、甘味 浅田 次郎/沢村 貞子 著アイスクリームにクリームソーダ、みつ豆にぷるっぷるのゼリー、ガリガリ君まで。ハイカラな味、懐かしの味、食感も色々。食べた時の思い出までよみがえる、大人気食べ物アンソロジーシリーズ2025.05.08ジャクソンひとり 安堂 ホセ 著東京のジムで働くジャクソンは、QRコードから拡散されたポルノ動画の男と噂される。真相を探り始めると自分そっくりな3人の男に出会い…第59回文藝賞受賞、芥川賞作家デビュー作。解説=島本理生2025.05.08黄夫人の手 大泉 黒石 著大正文壇の寵児にして

本誌紹介 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●04/30 15:53
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語Introduction AI時代に国際ニュースを英語で読む【AMERICAS】アメリカ 絶好調のトランプとアメリカ国民の蜜月が続くヤバさ中南米 米中ロが攻防を繰り広げる世界の大国の「チェス盤」【EUROPE】ロシア 100年の恨み噴き出す戦争に終わりは見えずウクライナ 反骨の男ゼレンスキーをトランプ禍が悩ますイギリス 欧州のリーダーとしていま浮上する不思議ドイツ 財政均衡の呪縛を脱し政治経済立て直しへヨーロッパ 不安の時代に流動化する欧州大陸【ASIA】中国 老いゆく経済大国にくすぶる火種日本 トランプ時代に試される石破の「脱安倍」外交韓国 ダイナミックで不安定 現状変更が好きな国北朝鮮 貧困と孤立から脱皮へ

DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
●04/30 14:55
優秀な社員をつなぎとめるために、企業が回避すべき3つの誘惑マイクロマネジメントが組織を壊すby ロン・カルッチ,ジャロッド・シャッペルテクノロジーITガバナンスの選択取締役会が知るべき4つのモードHBRセレクションby リチャード・ノラン,F. ウォレン・マクファーランクリップシェア2006.03優秀な社員をつなぎとめるために、企業が回避すべき3つの誘惑マイクロマネジメントが組織を壊す人材採用・育成by ロン・カルッチ,ジャロッド・シャッペルクリップシェア2025.04.30「イノベーションの均衡点」を探せビジネスの複雑性を管理するHBRセレクションby マーク・ゴットフレッドソン,キース・アスピネルクリップシェア2006.03sponsored企業活動を支える社会基盤である総合型専門ファームの責任と覚悟

平凡社
●04/29 02:43
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか飯田 一史 著

岩波書店ホームページ
●04/27 22:56
5/5(月・祝) 10:00~大阪府大阪市EXPO2025テーマウィーク歴史文化の継承と発展登壇者:オスタップ・スリヴィンスキー(詩人、翻訳家、文芸評論家、エッセイスト)、ルース・パティル(アーティスト)、竹村京(現代美術作家)モデレータ:ロバート キャンベル(日本文学研究者)関連書籍:オスタップ・スリヴィンスキー 作/ロバート キャンベル 訳著『戦争語彙集』会場:テーマウィークスタジオ|オンライン5/11(日) 14:00~東京都目黒区連続講座【こころをめぐる冒険Ⅱ】日本文化は「むなしさ」に耐えれるか?登壇者:最相葉月(ノンフィクションライター)、きたやまおさむ(精神科医、作詞家)コーディネーター:島薗進(宗教学者)関連書籍:きたやまおさむ『「むなしさ」の味わい方』会場:緑が丘文化会館203号室5/20(火) 19:00~東京都渋谷区『ケアと編集』刊行

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena