raitoのアンテナ
id:raitou


1/5ページ
▽アーマーの雑記(アーマーさん)●02/19 21:48 2025-02-17《五輪の求道者 清永》で、カードを3枚使える確率DM-その他《五輪の求道者 清永》の成功率(3枚のコストがすべて異なる確率)がいまいち分かりづらいので、専用の計算機を作った。上面のコスト、あれば下面のコスト、枚数を入力して「調べる」を押すと、成功率を求められる。成功数と失敗数は、そのカードを含む成功(失敗)パターンの数。(画像の例だと、《五輪の求道者 清永》と同じコストを含むカードの成功数が低くなっている。)kiyonaga.exe#デュエルマスターズmetagross-armor 2025-02-17 22:00 読者になる
▽これで勝つみるっ!(勝海さん)●01/20 23:47 羽毛布団に変えて、毎日「ふわっふわ」を堪能寝具にこだわって睡眠環境を整えて良かった2024年2024年10月に羽毛布団やマットレスを買って 睡眠環境をものすごい勢いでアップデートをした。yui-20230514.hatenablog.jp羽毛布団、マットレス、側生地も中綿も100%綿の敷パッド(後から購入)それらを購入して3ヶ月弱。毎日起きるたびに「睡眠環境を整えてよかった……ねぇ、聞いて聞いて。買ってよかったもの余りがちだった青のりを活用。「これ気に入った」!ポテサラに青のり、美味しい。ここいらは正月の二日にとろろ芋を食べる慣わしがある。 新年に食べる物だし青のりも新しく買うが、いつも半分以上残ってしまう。それで今年は他の使いみちを思案した。 これ気に入った。これなら青のりもじきに終わるな。膨らまない話。アイデア、気づき、問題解決『ライティングの哲学』。書くときの苦労
▽みおトルンの謎記(トルンさん)●10/12 10:45 2024-10-12第9世代・シングル66・テラ湧泉杯使用パーティポケモン・第9世代・パーティわいたろうさん主催の66大会である「テラ湧泉杯(ゆうせんはい)」に参加しました。レギュレーションはランクバトル レギュレーションF準拠のシングル66バトルです。対戦戦績は予選Bブロックを2-1で2位通過、決勝トーナメントを1-1で準優勝でした。かなり細かく調整したものではありませんが、考えの軸は通用したので良かったです。決勝戦はかなり危ないプレイングをした結果きちんとした相手の立ち回りに咎められて惨敗したのでそもそもプレイヤースキルの問題かもしれません。しかし対戦自体は非常にモチベ高く参加できましたしまた66やりたい!と思える程度には楽しかったです。主催並びに参加者の皆さま、ありがとうございました!【構築の経緯・基本コンセプト】66で最重要技だと考えている「ステルスロック」と
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fraitou%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fraitou%2Fmobile&guid=ON)
