はてなアンテナ
rasiel9713のアンテナ
id:rasiel9713

DVD

グループ一覧
1/4ページ

アニメは背中で語り隊。
●03/29 11:46
街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられるどこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…移動の記録 | 田村美葉はてなブログPro山形県マフラーの季節が終わっていた。来年使おうグラデーションでアラン編みのマフラー今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…とは云

クソアニメをひたすら愛するブログ
●02/21 01:48
暮らしを「コントロール」する。容易に達成できることも多い生活マニアていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…Re:11colors思ったことについて子が、まだ見たことがないはずなのに「トトロ!」と言った最近のこと(2025/2/11~2/16)ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…青春ゾンビおすすめの豚肉を注文したらとろとろでおいしかったビールとタコスしか

感想考察批評日常
●02/20 20:03
「図書館を育てることは共同体を育てることに他ならない」一橋図書館を育ててみた(前編)ある人は言った。 大学図書館は育てるものだ。 僕が現在所属している一橋大学をはじめ、多くの大学図書館では、学生が図書購入申し込みを行うことができる。 もしあなたが大学生なら、そうして図書館に本を入れることで、図書館を育てることができるだろう。 図書館に…#EBF6F7Diaryあのときはバスケ選手を撮るなんて夢にも思わなかったカメラ修行日記①カメラを持つことでバスケの試合を自分の目で見なくなるのは嫌だな〜と思ってカメラを持っていくのは避けていた。スマホで雰囲気だけわかる写真だけ撮ろうと思っていた。 でもある日、選手間近で撮った写真を見て「やっぱり自分のメモリだけに残る自分で撮った選手の写…dragoncry趣味並んだ餃子がフリルみたい。こういう襟の服を持っていた日記:初めて餃子を作った

失われた何か
●01/04 17:35
ドラクエ3 HD-2D版移動時は綺麗なグラフィック、マップの広さ・季節感と高低差がありドラクエ的な旅をしている感を得られて良かった。一方で戦闘システムが今までと違う(特にダメージ計算式)ので、一見ドラクエっぽいなぁと思っても、なんか違うなぁとも感じた。他にはルーラの使い勝手はよくなったが、ラーミアの移動速度が遅く、ユーザーの窓口を広げようとしている努力は垣間見えるが、行き届いていない感じもした。自分が求めるドラクエぽさが感じられる部分とそうではない部分の乖離があるリメイクだった。【続きを閉じる】Tweetドラクエ3 HD-2D版 (01/02)

殻の日々
●08/22 18:44
子の陶芸体験の作品を引き取りに。「今からやってくか?」帰省、寿司、陶芸体験8/13(火) 妻の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…石記料理刺激をビリビリと感じ感じすぎて具合が悪くなってしまった田名網敬一展に行った話なんとも残念なことに8月の旅行を目前に体調を崩した私は、家族旅行(帰省)に置いていかれることとなった。幸い夫と子供は発熱することもなく元気ですということで予定通りに旅立ったのだけど、子と夫を駅まで車で送って帰ってきた自宅のテーブルに、数十分前までそ…hang ngay美術鑑賞共感や理解ではなく、共鳴を求めているのかもしれないたまたま共鳴する最近読んだ本について

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena