raurublockのアンテナ
id:raurublock
1/17ページ
▽みゆきたんご●02/05 13:37 1 時事・ニュース2 英語3 癌4 介護5 コレクション7 車・バイク8 イベント・祭り9 FX10 経営・ビジネス
▽きょうのできごと●02/05 00:48 2025-02-04ハンバーガーとか食べたいです胃腸炎4日目、さすがに熱はないし、お腹もゴロゴロいうもののトイレに駆け込むことはない。が、しっかりと娘に感染。会社は休みました。娘のほうが熱が高くてしんどうそう。ごめんね。うどんしか食べてないので、インスタの料理紹介動画が羨ましくて。マクドナルドとか行きたい。flaxpome 2025-02-04 09:16 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書くハンバーガーとか食べたいです
▽JAZZフルート北沢直子の日記●01/31 12:57 2025年1月28日 (火)3月の予定■3月2日(日)横濱エアジンhttps://airegin.yokohama/「春のエアジンバッハ祭り」『バッハの源流 マルティン・ルターの音楽』flute 北沢直子guitar ファルコン■3月9日(日)武蔵境 810 outfit cafehttps://810.chikura.org/voice Yasu EYflute北沢直子×ゴーレム佐藤(叫び)他出演有■3月12日(水)東新宿・真昼の月夜の太陽http://mahiru-yoru.com/「東京のやるせない夜」vo、gt 黒木雅彦Tb 松原純夫fl 北沢直子■3月14日(金)四谷三丁目 CON TON TON VIVOhttps://www.contontonvivo.com/「わんだふるQ 〇×4」舞踏 岡佐和香相良ゆみpiano 清
▽現実●01/25 19:52 単身生活で忘れていた。社会の気配がある家に住んでみたい家ってそもそも社会的なスペースだったが最近気づいたのだが、「家」ってそもそも社会的なスペースだったのですよね。まず多くの場合複数人が住んでいるし、衛生用品や食器、洋服などは家族それぞれのものがある。 また家のなかには個人の部屋があって、入室には許可が必要だったり場合によっては鍵がかかって…タイドプールにとり残されて毎年年末に開催! 子どもたちとの質疑応答も聞けて楽しいプロ野球静岡県人会の野球教室に行ってきました毎年12月29日に行われるプロ野球静岡県人会による野球教室の見学に今年も行ってきました。 地元の小学生向け野球教室と、選手によるトークショー(これもあくまでも子供むけ)が見れるイベントです。 自分が特に応援している岩崎優選手はこの県人会の中心メンバーであ…イチニクス遊覧日記日記動画を参考に解体する。合計7,086
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena