rikusのアンテナid:rikus 1/17ページ ▽ アキバBlog(秋葉原ブログ) ●05/10 17:37 2025年05月10日くらいあの子としたいこと6巻 「男子そわそわのバレンタインデー!」碇マナツ氏のコミックス「くらいあの子としたいこと」6巻【AA】が9日に公式発売日を迎えた。オビ謳い文句は『キミが真剣な顔で私を見るから――』、『内気なあの子のお父さん登場で波乱が絶えない第6巻!』で、裏表紙は『男子そわそわのバレンタインデー!持ってきたのはキミに渡す一つだけ――』になってた。 全文へ>>Tweet商業誌それがメイドのカンナです1巻 「普通のナナメ上いくメイドに、ツッコミが止まらない…!」Noise氏のコミックス「それがメイドのカンナです」1巻【AA】が9日に発売になった。コミックス情報は『次期当主・リクトのもとに、メイドのカンナがやってきた』、『“カンナ流”がクセになるメイドコメディ!』で、オビ謳い文句は『“普通”のナナメ上いくメイドに、ツッコミが止まらない…!』だった。 全 ▽ Table Games in the World ●05/10 15:35 Posted in 日本語版リリース『ヘゲモニー:ヒストリカルイベント』日本語版、5月29日発売Published Date: 2025-05-10 『ヘゲモニー:ヒストリカルイベント』日本語版、5月29日発売コメントするEngamesは5月29日、『ヘゲモニー:ヒストリカルイベント( Hegemony: Lead Your Class to Victory – Historical Events)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:V.バギアルタキス&A.グリゴリアディス&V.ティモテオウ、イラスト:D.アナスタシアディス&J.スコプ&K.ゼロバシラ、1~4人用、14歳以上、90~180分、2200円(税込)。プレイするには『ヘゲモニー』基本セットが必要。架空国家で、労働者階級、中産階級、資本家階級、政府のいずれかを担当し、覇権(ヘゲモニー)を争う非対称型カードドリブンゲームの ▽ Hammer’s Lookout ●05/10 01:26 2025年05月09日週末動向今週も終わりました。週末もイベントがつまり気味ですが、影響で作業が平日にはみ出してくる模様です。デザイナーズノートも作っておきたいですし、作戦会議の資料も作る必要があります。さて、週末動向を。土曜日は、近場でイベントがあります。徒歩圏内、途中参加、途中抜け自由、常時展示と時限イベントが中心です。実は競争倍率が高いイベントのようですが、エントリー開始直後に登録できたので、出かけてきます。開会式、集合イベント、閉会式には出る予定で、少なくとも昼食抜けは予定しています。5~10分程度歩けば食べるところはいろいろとありますし。20:30 には戻ってこれるかと思います。配信は 22:00 ころからを予定しています。日曜日は、作戦会議とオフラインのゲーム会です。21:00 からカタログ読み配信があるようなので、少し早めに戻っておきたいです。雑記 (5485 ▽ play:game ボードゲームウェブサイト ●05/10 00:33 BSK山小屋盤遊会 2025.05.03-04投稿日:2025年5月 9日by けがわカテゴリ: セッションレポート神奈川愛川の愛川ふれあいの村での合宿に参加しました。 月斎さん主催の高円寺盤遊会が99回目からブレットシュピール高円寺フレンズ Brett Spiel Koenji Friends (BSKF)と名前を変え、その合宿ということのようです。2月の愛川のなべ屋合宿(Shun.さん主催)は風邪を引いて参加できなかったので、愛川での合宿は本当に久し振りです。途中がとぅさんを拾って、ゴールデンウィークの渋滞に少し巻き込まれながら、保土ヶ谷バイパスから県道51号に抜けて一般道で愛川へ。11時を少し過ぎたところで、以前も2回ほど訪れたことがある「ひふみ」という鉄板焼き屋で昼食。ひふみ焼きやオムそばを楽しみました。そこからは一路ふれあいの村へ。今回は「りんどう2」が宿泊棟です。テー 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena