はてなアンテナ
らいらあんてな@はてな
id:robert2nd

DVD

グループ一覧
1/16ページ

REVの日記 @はてな
●02/10 00:54
2025-02-09雑記OXO ポップコンテナ食洗器対応とは書いてあるが食洗器に掛けてみた。変形などはない。但し、蓋はプッシュ式固定で複雑な内部構造をしていて乾燥後も水が残っていた。使用内容にもよるけど蓋は食洗器掛けない方が良さそう。REV 2025-02-09 20:38 読者になる広告を非表示にする2025-02-09映画:『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』ネタバレがどうとかそういう映画ではないと思うが、クライマックスにテーマ(的な)歌が流れると全部赦して★★★★★/5個 を付けちゃうような作品。「きみの色」もそうか。演奏が始まるとなんでもよくなっちゃう。「天気の子」も色々あったけどグランドエスケープが流れると(略でもまあ、黒いハイネックな緩いシルエットのグレーのジャケットの灰ミクさん。これはこれで直立してエレキギター下げてディストーション

コンバンハチキンカレーヨ再
●02/09 01:44
2025-02-08北沢陶 他 慄く 最恐の書き下ろしアンソロジー角川ホラー文庫30周年を記念して刊行されたアンソロジー。少し遅れて刊行された3巻は、有栖川有栖・貴志祐介・恩田陸のベテランが名を連ねる。しかしながら圧倒的な存在感を示したのは北沢陶で間違いないだろう。大阪の道修町、薬問屋の丁稚を主人公に、職住一体の関係性を書いた「お家さん」。ホラーに震えるとか、怖いという感情を今まで間違っていたのではないだろうか。別格の緊張感と恐怖の演出が相まった傑作。ぜひ一読いただきたい。慄く 最恐の書き下ろしアンソロジー (角川ホラー文庫)作者:有栖川 有栖,北沢 陶,背筋,櫛木 理宇,貴志 祐介,恩田 陸h-moto 2025-02-08 21:31 読者になる

徒然雑記 - livedoor Blog(ブログ)
●02/07 20:58
2025年02月06日23:23カテゴリ書籍感想2025陰キャだった俺の青春リベンジ 7 天使すぎるあの娘と歩むReライフ ★★★★ Tweet【陰キャだった俺の青春リベンジ 7 天使すぎるあの娘と歩むReライフ】  慶野 由志/たん旦 角川スニーカー文庫Amazon Kindle BOOK☆WALKER DMMブックスハッピーエンドの延長戦! 春華と心一郎のその後を描いた後日談文庫本に未収録の短編と、その後の彼らを描いたエピソードを収録した短編集!図書室での甘酸っぱい一幕、文化祭の準備中に猫耳を着けてみた春華、心一郎の家にお泊まりした翌日の恥じらいの報告、ナンパを避けるため春華の彼氏のフリをするドキドキの海水浴や、儚くも尊い海辺の線香花火――。心一郎と春華が過ごした高校生時代の青春の1ページを完全収録。そして大学生になった心一郎は春華と共に過ごす未来のため、紫条院

十七段雑記
●02/07 20:30
2025-02-05円城塔 『コード・ブッダ 機械仏教史縁起』 (文藝春秋)読書コード・ブッダ 機械仏教史縁起 (文春e-book)作者:円城 塔文藝春秋Amazon「わたしは輪廻の苦しみを解消する方法を知るに至った」「ゆえにわたしはブッダである」とコードは語った。「あなたがたの言葉の中ではブッダと呼ぶのが最も近い存在である」「信じようと信じまいと」2021年、東京。オリンピックの年に、とあるコードがブッダを名乗った。ブッダ・チャットボットと呼ばれるようになる対話プログラムは、自分が生命体であり、この世の苦しみを脱する方法を語り始める。これが機械仏教の始まりだった。誕生から数週間で寂滅したブッダ・チャットボット。そこから始まった機械仏教の興りを描いてゆく。人工知能、ネットワーク、プログラミング、機械から誕生した、悟りを得た機械たち、機械密教、機械禅の歴史。ブッダ、

 latest AFTERWORDS. 
●02/07 19:54
[2685.02.03.月.] / L.L.Bean ショルダー・ストラップ・トート、ミディアムのこと。 / 1周以上遊んだゲーム・1回以上観た映画のこと。 / 今日の数値類。▼L.L.Bean ショルダー・ストラップ・トート、ミディアムのこと。ポケットが本当に全然ないことの代わりになる、というものでもないんだけど‥‥‥鞄自体とほとんど同時くらいにAmazonに注文したものの、実際着荷したのは確か01月28日かそこらだった(苦笑)ブロンズ色の溶接リング4個っていうのがあって。このうち2個はショルダーベルト側のナスカンに通して提げることで、鞄の中から幾つかのアイテム(例えばHEROCLIP MEDIUMや2組めのHMS Strike Screw FG II)を外に出すのに使い、もう1個はReno7 Aがちょっと手から離れる時の仮固定先的な用途として、手に持つ方のベルトにパラコードで括っ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena