With Roadsterの見張番
id:s_naka777


1/8ページ
▽smagic●04/09 10:03 ブログ *愛車紹介2025年04月08日ドリフト練習会TKくらぶ 富士ドリフト練習会レベル0で、GR86初走行してきました。ETCトラブルに隠れてますが、日曜日深夜~早朝にかけて秦野~大井松田まで火災による通行止めの影響で、ほぼ皆新東名経由で移動してたと思われます。そんなことを知らず、新東名新秦野出口で、ハマります。結局FSWまで約2時間、遅刻気味で現地入りです。GR86に乗り換えして、雨率&渋滞率がとても高いです。納車、慣らし2日目、練習会は雨、慣らし1日目(千葉まで4時間)、練習会(FSWまで2時間) 渋滞ですが、クラッチ軽めで渋滞も楽で、さらに坂道発進補助が個人的に助かります。また、そこそこアイドリングのトルクもあるので、平坦路ならアイドル発進できるので、助かります。また964と違って、エアコン効きはよく、雨でも窓の曇りも気にならず快適です。さらに不要だろ
▽works’s blog●04/09 09:48 日本人の対応力サーティーワンアイスのパック単位が変わる。クォート(6人分相当)とパイント(3人分相当)が名称変更。クォートとかパイントと聞いて、単位が直ぐに脳内換算できるのは、大藪晴彦マニアか、酒類商売している人くらい。サーティーワンでアイスを買っている人は、単位量を知らない人が多い気がする(偏見)これは、日本の計量法を無視した米国人の傲慢さではなく、単位の理屈が分からない人が多い国だから、変えようがないのかもしれません。(変えるつもりがない傲慢さも米国人)液量1クォート=1/4ガロン液量1クォート=2パイント液量1クォート=0.946L (米国)沖縄の牛乳パックサイズは、日本の1Lパックではなく、米国の1クォートパックが多かった。世界がメートル法になって何年目だろう?だけど、ゴルフに行けばヤードで考え、航空機高度はフィートで考え、船舶速度は
▽ストーンblog●04/09 08:03 1 FX2 ライブ・バンド3 法律・裁判4 不動産5 米国株6 受験・勉強7 科学8 病気・闘病9 ネット・IT技術10 中国語
▽タナボタ業務日誌●04/08 03:20 (04/07)イグニション日記(2091)2025年04月(3)2025年04月07日イグニションウチでは初見だったのだけどNBでは結構あるトラブルみたいイグニションキーの裏側です。この突起でイグニションスイッチを回してエンジンかけています。スカスカになって車検に乗っていけないって言われたので「任意保険のレッカーサービス使って」って言ったんだけど距離が20キロぐらいしか運んでくれない契約だったみたいで・・・こんなことありますから任意保険の契約はよく見てくださいね、いざという時に使えないのじゃ意味なくなってしまいます。分解してイグニションスイッチをドライバーで回してエンジンかけてきました(笑)新品部品が幸い供給がありましたのでキーは変わってしまいましたがなんとかなりました、本当は一緒の鍵にしたかったんですけどね~NAではまだキーセットの供給がありますがNBではもうあり
▽◆エイビット ツールズ◆●04/07 18:13 2025-04-06NEW! スタビレー ファストラッチライツール 軽量コンビネーションレンチ[大サイズ]27.30.32[新商品]ANEX ダイヤモンド サイコウビット(超細軸)プラス#2Z-EAL 1/4ロングTORXソケット セット・単品蔵王産業 エンジン式高圧洗浄機ヴィットリオZE専用 ショートノズルSIGNET スピンロックマグネットソケットレール
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fs_naka777%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fs_naka777%2Fmobile&guid=ON)
