saboonのアンテナ
id:saboon


1/5ページ
▽GOMISTATION●07/10 03:54 作画についてのブログGOMISTATION.Re0325本気でいくピーク時の面白い記事を整理する / 2020年-21年版2025年07月07日自分で読み返しても面白いなコイツって思うワケ■ 聲の形から見る、山田尚子のカット割りhttps://royal2627.ldblog.jp/archives/57031909.htmlまあこれは単純に目の付け所さんが良い。シャープ。山田尚子は研究とまではいかないでしょうね。そこまでの興味はいまない。■ [ZKU]「講師」とは、いったいどんな人物を指すか/合否の観点からhttps://royal2627.ldblog.jp/archives/59118747.html一刀両断!( ^ω^)塾の子、ここにあり!!迫田先生は本も出版されているらしいです、河合かな?まあボクの認識は変わらないですけどね。■[UMA]朝日杯回顧/この男を、この馬を、
▽海から始まる!?/ウェブリブログ●07/04 22:55 ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移しますBIGLOBEのおすすめサービスCopyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-
▽たまごまごごはん●07/01 05:16 2025-06-30「トラペジウム」何度でも君には嘘をつき続けてほしいトラペジウム結川あさきAmazon「サイコパス」とか「脳を焼かれる」とか物騒なワードをよく見かける『トラペジウム』を観ました。いい映画だったなあ。特にラストあたり。ヒロインの東ゆうが大人になって、テレビの取材を受けている最中に言っている言葉が嘘っぱちなところ。だよね!痛い思いをして成長しても性格の歪みは残るよね!そのままの君でいて。東ゆうというヒロインが好き。人間が時折心の中に浮かんで「ああこんなこと考えたらだめ」とチクッとなる思いを、そのまま出せちゃうキャラという印象。4人そろってボランティアする姿を誰かに見せて、アイドル活動の布石にしたい、とほくそ笑むのは確かに不純。でもそういう気持ちが心にちょっとよぎって、ああいけないいけない、とブレーキ踏むことって、絶対ないと言い切れないと思う。そのブレーキが
▽さめたパスタとぬるいコーラ●06/28 06:03 2025-06-28ニュータイプの宿命と本物の自由 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』最終話感想『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』最終話を見終えての感想です。 毎週あの手この手で引きずり回される、劇場先行版からあっという間の半年でした。映像面ではキケロガの全方位攻撃の動きが妙にツボで、うねうね動きながらビームを乱れ撃ちして、…私達は最初からヱヴァQが大嫌いで、最初からヱヴァQが大好きだったって、ガンダムが言ってる。2025-06-28ニュータイプの宿命と本物の自由 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』最終話感想2025 / 6
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsaboon%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsaboon%2Fmobile&guid=ON)
