s.ike
id:sakura_mikage


1/8ページ
▽ボ2ネタ [ボ2]●05/14 19:50 2025-05-14今日はいよいよ明治大学での「民法」の講演です。民法って、要するに一般社会の基本ルールであり、そうであれば、それは、大昔から、その原型があったはず。それが、人類が、長い年月をかけて、今の民法を作っていった。そして、今後、これがさらに合理的なルールとして進化していくはずです。そういう時間軸という視点も持ってもらい、歴史のロマンも感じることで民法の勉強のモチベーションを上げてもらえればと思っています。そして、その民法は、どうやれば短期間でマスターできるようになるのか。その極意も(^_^)https://www.itojuku.co.jp/form/4005その他の今日の司法ニュース弁護士が犯罪被害者を食い物にする時代この一部の弁護士による「新ビジネス」は、既に年間50億円産業に成長しているようです弁護士だけは~♪大丈夫だなんて~♪うっかり信じた
▽22歳からの貯蓄学●05/14 17:55 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
▽マインドマップ的読書感想文●05/13 12:33 2025年05月13日【全20冊】未読本・気になる本(2025年05月13日)【はじめに】◆今日お送りするのは、2週に1度のお約束である「未読本・気になる本」のエントリー。GWも明けたということで、通常どおりチェックしております。さて今回の特徴としては、またもやKindle版の値引が、少々厳しいことになっていることでしょうか。……「10%OFF」が当たり前だった頃が懐かしい(遠い目)。それはさておき、今回も全20冊、ご確認よろしくお願いします!
▽金融日記●05/13 00:07 2025年05月11日日本では大手企業の決算発表が相次いだ。トヨタ自動車は2026年3月期の純利益がトランプ関税の影響で35%減になるとの見通しを発表し、株価が下落した。パナソニックホールディングスは構造改革費用として1300億円を計上し、1万人の人員削減を行うと発表。NTTはグループの海外事業強化を目指し、NTTデータに対して2.3兆円規模の株式公開買い付けを実施すると発表し、大規模な再編の動きも出ている。●トヨタ純利益35%減 26年3月期、トランプ関税が重荷●パナソニックHD、1万人削減 構造改革費用1300億円●NTT、海外挽回へ再統合 NTTデータに2.3兆円TOB市場の緊張を一気に高めたのは、インドとパキスタン間での軍事衝突の激化である。7日、カシミール地方を巡り、両国空軍による第二次世界大戦以来最大となる大規模な空中戦が展開された。この空戦で、パキスタン軍が使用した
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsakura_mikage%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsakura_mikage%2Fmobile&guid=ON)
