はてなアンテナ
絶望中止
id:screammachine

DVD

グループ一覧
1/40ページ

momiage in the air
●07/25 13:44
1 介護2 歴史3 時事・ニュース4 投資5 発達障害6 ネット・IT技術7 癌8 教育・学校9 部活・サークル10 経営・ビジネス

刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー
●07/25 06:53
2025-07-24Bizmates Program: Level 4 Rank E Lesson 14: New Work EnvironmentBizmates Bizmates Program _Bizmates Shaweeミスマジオペと。調子はどうですか?と先に聞いたら、「良い、だけどここのところ台風が立て続けに来てて、自分のところは問題ないけど地域によっては flood が発生したりしていて、それが気がかり」と。「そちらはどう?」仕事がずっと忙しい、先月からタスクが溢れてて追いつかない、今週はチームメイトの半分以上が会社の出張で渡米してて、時差の関係で直接顧客対応できないので、調査と顧客対応で役割分担しているけど、その分自分が多く顧客対応しなくてはいけないので大変、しかも返事もずっと遅れていて、本来なら先週返事をしておくべきだったものを今処理しているといった状態。などと

すちゃらかな日常 松岡美樹
●07/25 00:32
【山本太郎の言葉】「ゴールを決めるのは誰でもいい」を都合よく盗む者の論理2025-07-24 17:47:45 | 政治経済ゴールの質や内容がまるでちがうあのときれいわ新選組の山本太郎は、「ゴールを決めるのは誰でもいい」と言った。だが実際には、彼が残した言葉や理論をコピーする者は、その力を借りてゴールを放つ「場所までたどり着いた」だけだ。その盗用者が実際にこれから打つゴールの質や内容は、おそらく太郎とはまったくかけ離れたものになるだろう。なぜなら心がないからだ。このまま放っておけば、それが現実のものになる。急がなければ時間がない。【参院選2025・総括】右傾化の果てに来た「参政党現象」とは何だったのか?2025-07-23 08:30:32 | 政治経済「僕はどの党に入れればいいですか?」とネットで聞く人たちオーバーにいえば、「生まれて初めて政治の洗礼を受けた人々」

JGeek Log
●07/22 01:24
2025-07-18再びトガリバシラホシ撮影機材: https://ita.hatenadiary.jp/entry/2025/04/17/000000採集機材:https://ita.hatenadiary.jp/entry/20180816/p2クリックで拡大。前回、わざわざ笹を刈りはらって接近しやすいようにしたクヌギ、せっかくなんで今度は生態写真を狙おうと再度挑戦。アカアシオオアオカミキリまず周りの葉を掬ってみます。相変わらずアカアシオオアオ多い。網に匂いが移るくらい。トガリバシラホシナガタマムシ張り込みする木の上の方をまず掬ってみたら、、、いた!前回見つけた標準的な色合いのに比べて、前胸が紫っぽく上翅は青っぽい。うおー綺麗だな。しかし若干光沢がない気もする。フ節が欠けているし。このクソ暑い雑木林で何日か生きてきた個体だろう。その後幹に飛来する個体はいません

平民新聞
●07/21 17:51
2025-07-21ピクニックジャン・ルノワールの『ピクニック』がAmazonプライムビデオにあった(あるんだ……)ので再生ボタンを押してぼんやり見ていたのだが、これって作品が作られた当時の背景とか最低限の予備知識があって、そして「あの、妄想だけがふくらんでいた『ピクニック』がようやく日本でかかるのか!」みたいな感動とかがあって、電車に乗ってアテネ・フランセに行き40分でなんで1本ぶんの値段やねんとか思いながら千数百円を払ってチケットを買って席につき……みたいな物語があってこそ「おお……」と思える作品だなと思った次第です。なんの動機もなく、まあゆうたら苦労もなく、金銭的なハードルもなく(プライム代払ってるからタダじゃないわけだけども、そういう話ではないのだ)、家にいて、ただ「あったんや〜」くらいの感じで見てもそこからは何も得られない、そこから何かを得られるほど芸術ってのは甘くない、とま

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena