▽Hidetoshi Iwasaki’s Blog ●05/06 04:45 2025年5月 4日 (日)ウォーレン・バフェット氏は総会で何を語ったか【1】投資家の目で見た米国(質問)かつて、あなたは「投資をする上では米国に生まれたことが追い風になり、resilience(困難を乗り越え回復する力)に恵まれた」と語ったが、今でもそう思うか。(バフェット氏)米国に生まれることが出来るというのは、当時、たった3%の確率しかなかった。このチャンスをものにした日、つまり生まれた日こそが、私にとって人生で最も幸運な日だった。歴史を振り返ると、米国はいろんなことを経験してきた。大恐慌、世界大戦、原子爆弾の開発などだ。現在、いろんな問題が山積みされているからといって悲観的になることはない。もし生まれてくるのが95年前でなくて現在だったとしても、私は米国人に生まれたことを幸運に思うだろう。【2】関税の問題について(バフェット氏)250年前、米国はタバコとコットン(
▽isologue - by 磯崎哲也事務所 ●01/02 07:37 Copyright 〓 2003-2025 TETSUYA ISOZAKI & ASSOCIATES All Rights Reserved.
▽本石町日記 ●11/02 23:30 11月4日・リンクWhat financial markets say about the economic implications of a potential Trump election victoryIntergenerational poverty persistence in Europe and the Great Gatsby curveWhy Many Workers Now Vote RepublicanNo President Can Revive US Manufacturing Employment# by bank.of.japan | 2024-11-02 20:21 | リンク | Comments(0)