セドアンテナ
id:sedoro


1/6ページ
▽yomunelの日記●05/11 14:06 2025-05-10三連発GWが終わって(といってもたった4連休だったが)またルーティン生活が戻ってきた。休みはボリューミーではなかったが、せっかくの連休なのでボリューミーな本を読もうと村田沙耶香『世界99』上下巻を選んだ。今年読む一番長い小説。装丁は名久井直子さん。連休が終わる頃に読み終えられるかなと思っていたら、勢いがついて連休前半に一気に読んでしまった。疲れたー、脱力。最後のページにたどり着き本を閉じたとき、ああこれでやっと「ピョコルン」と「ラロロリン人」の世界から解放されたわと思った。本から解放はされたけれども、何ともいえない後味が尾をひく。これまで読んだ村田沙耶香が全部詰まっている。やはり長編小説を集中して読むのって楽しいなあと、読後の勢いのままに、買って積んで安心していた佐藤正午『熟柿』を開いた。え、どういうこと?と何度も前のページに戻っては確かめなくてはいられない佐藤正
▽文壇高円寺●05/10 11:23 人の目は見ているようで見ていない。高円寺駅の総武線・中央線の両ホームの新宿側からもスカイツリーは見える。いずれは建物に遮られ、見えなくなる日も来るかもしれない。
▽帰ってきた不発連合●05/10 00:44 2025-05-09Readsを使っている雑記 読書カミさんが買っていた本がおもしろそうだったのでパラパラ読んでいたら「先に読んでいいよ」と言うので有り難く借りたのだが、問題はここ最近、ほいほいとすでに自分で本を何冊も気軽に買ってしまっている事だ。借りたのは新書だから早めに読めるのですぐに次の本へ行けばいいとすでに積んである新書本を横目に楽観的に考えている。少し前からスタートしたReadsという読書アプリを読書メモ代わりに使っている。前は一年ごとにスマートフォンのメモ帳に読んだ本の著者、タイトル、出版社などを記録していたが毎年挫折する。面倒になってしまうからだが、アプリなら登録が簡単なので続くのではないか、また挫折したりして。このアプリは一応SNSで非公開にもできるそうだがいまのところは公開していて、そうなると少しだけでも自己承認欲求が生じて一目置かれそうな本やセンスの良い本(とは何
▽往来座通信●05/09 21:25 臨時休業のおしらせ█▇▆▅▄▃▂▁5月10日土曜日臨時休業させていただきます。なにとぞよろしくお願い申し上げます。█▇▆▅▄▃▂▁# by ouraiza | 2025-05-08 17:24 | Comments(0)折りオン せと4月28日月曜日。午後遅く出勤して内勤。ウェブ発注の対応、発送など。店頭で売れたのに在庫の登録を抹消し忘れたことによる在庫切れが1件あり。以前記録をさかのぼって計算したところ在庫切れ発生率は4%だったが、今は3.3054%になっている。25回に1回発生していたのが30回に1回になっているのは嬉しいのだが、それでも発生してしまっていて店と通販の両立の難を想う。夜、ドラマ「想い出づくり。」を観る。断絶した二項の双方に理があって否めないという微妙な天秤が重要なはずだが、このドラマではどうしたことだろう、製作陣が山田太一さんっぽさを求めてしまっ
▽@ワンダーブログ●05/09 14:22 2025年 05月 09日今週の映画コーナー新着情報:古い日本人俳優のブロマイド、入荷!古い日本人俳優のブロマイドが入荷しました山口淑子、田中絹代、高峰三枝子、山田五十鈴、上原謙、榎本健一、佐野周二、三船敏郎、などなど。担当には名前の分からない方々のも沢山あります。すべて「ブロマイド 新入荷」の箱に出してあります。皆様のご来店をお待ちしております。...映画関連続きを読む映画関連 (806)2025年05月09日今週の映画コーナー新着情報:古い日本人俳優のブロマイド、入荷!
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsedoro%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsedoro%2Fmobile&guid=ON)
