seezoochangのアンテナid:seezoochang 1/5ページ ▽ 楡男 ●05/15 02:13 2025-05-14下駄履き出向面接を受けたりする。面接って少なくとも大学生時代までは可能な限り回避して人生を終えたいものだったが、1日に2回受けたりしている。いや、今だって、疲れるし面倒臭いし、緊張するし、嬉しいことなどないんだが、しかし自分で選んだ道なので、というところで覚悟は決まっている。自分は「知りたい」ということが自覚以上にモチベーションになっているんだと思った。転職の動機も、当時の所属会社だけでなく外の世界を知りたい、という思いがあったわけなので。面接を通じてそれぞれの会社の雰囲気や考え方を知り、そのたび「世の中」の見え方がほんのわずか立体性を増す、そのプロセスが「楽しい」と言うと少し違うが、しかし確実に燃料にはなっている。ジグソーパズルのピースが少しずつ繋がって絵が見えていく感じ。面接では簡潔に話すのがセオリーらしく(というかビジネス一般で求められるマナーではあるが── ▽ bookworm's digest ●05/13 19:35 2025-05-11読むラジオ屋さんごっこ『読むラジオ屋さんごっこ』読むラジオ屋さんごっこ (ソウ・スウィート・パブリッシング)作者:ラジオ屋さんごっこソウ・スウィート・パブリッシングAmazonラップスタア2023で知ったvalknee(バルニー)きっかけで聴き始めたpodcastの書籍版。最近聴いてなかったのでクラファンで書籍化してたとは梅雨知らず、、旅行で行った松本でたまたま入った独立書店の平積みで知り即購入。めっちゃ面白かった、、!基本的にはvalknee、リー子、つかさの3MCのpodcastの過去エピソード文字起こし中心に、宇多丸やつやちゃん、chelmicoといった大物著名人との対談なども含まれたコンテンツ盛り盛りの作品。政治やフェミニズム、マスvsコアやロールモデル等扱うテーマが多岐に渡り、各人がタブー一切無し、時に一触即発に成りかねないレベルで議論する様は ▽ 厚顔無知な雑記帳 ●05/06 05:25 2025-053104 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 ▽ それから ●04/17 21:29 2025-04-14Somebody To Love音楽 雑記昨日今日と、クイーンの「Somebody To Love」を繰り返し聴いている。まったく歌詞を意識せず聴き始めたけれども、和訳を見返してみて「これって今の私じゃん?」と思っている。洋楽の歌はこういうことがあるから面白い。だれか私の愛する人を見つけてくれよ。割とマジで。私の父親はクイーンが好きだった。好きだった、とか書いてるけどまだ生きてる。今もたまにクイーンを聴いたりするんだろうか?幼稚園だか小学生だかの頃、父の部屋に行くとクイーンのCDが置いてあって、一緒に聴いた記憶がある。父が聴いていた音楽は、私の音楽の好みに大きく影響していると思う。クイーン、ジョン・レノン、エルトン・ジョン、ビリー・ジョエル、TOTO……これらの音楽を聴くとき、私はいつも父の痩せた体と実家の風通しの悪い父の寝室を思い出す。いや、まだ死んでないけ ▽ weather report ●11/15 00:39 メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena