ダレテナ
id:sekaitokei


1/45ページ
▽帰ってきた不発連合-又は忘れじのバックドロップ-●05/15 18:01 2025-05-14マウンティングはやめましょう雑記ずっと忙しくて、ようやくこれで一段落になった時に深く息をついたら、ちょうど近くにいた上司に「お、どうした?」と聞かれたのでストレートに「忙しくて疲れました」と言うと「俺の方が忙しくて疲れている」と本人は冗談、軽口のつもりで言ったのだろうけれど、つい「だからなんすか、あんたの方が忙しくて疲れているからってそれで私の仕事が減ったり疲れがとれたりするんですか、何だコラ」と出そうになった言葉をグッと飲み込んで「そうですね」と言うつもりだったのに、気づいたら「だからなんすか」まで冷たく声が出ていた。ちゃんと聞こえていた上司は軽く笑って済ませたのでセーフなのか、むしろアウトなのか。dragon-boss 2025-05-14 22:20 読者になるもっと読むコメントを書く雑記 (1965)
▽投げヤリズム●05/15 15:59 2025-05-15こういうのだけ見たいテレ朝先日放送された「くりぃむナンタラ」が個人的に現時点で今年度NO1作品です。「マッチョ芸人の渋滞を考える」ということで、なかやまきんに君、庄司智春、オードリー春日、野田クリスタル、コロチキ西野が集合。前半ではマッチョ版のだるまさんが転んだをやっていて、それもそれで面白かったです。しかし何より面白かったのが後半。「Tシャツビリビリ相撲」と称して、対戦相手のTシャツとズボンをビリビリにしたほうが勝ち、という競技を行ったのですが、要するにただの脱がし合い。見たくないスタッフは退出OKでの死闘が繰り広げられました。脱がされてからも誰一人隠すことなく、それどころか股間をことさら見せびらかすかのように動き回るさまはまさに「男子の悪ノリ」の一言。もうテレビはこういうのだけやればいいのにと思いました。編集マンの腕の見せ所全員が激しく動き回る中、全員
▽PSI!WEB●05/15 08:53 今日のひとゴマ (9051)May 2025 (16)【ひとゴマ】5/14「新生姜漬」完成品を買うほうが安い気もするけど。#右手1年前のひとゴマ 5年前のひとゴマ 10年前のひとゴマ 20年前のひとゴマTweet今日のひとゴマ | 2025.05.15 Thursday 08:16 | comments(0)
▽ミソジノジスイ●05/15 02:42 25/05/14(Wed)ズッキーニを収穫する場合、セオリーとしては収穫した実より下についている葉は全撤去するんですが、そうすると全体のバランスとして葉が少なくなり過ぎる気がするので、うちの場合実を収穫するタイミングで根元に一番近い葉を1~2枚除去することにしています。この葉が結構大きくて、葉柄部分が長さ50cm程度・葉も直径40cm程度と結構デカい。この葉も施した肥料や水で育っているわけで、そのまま捨てるのはドケチとして許しがたく、ザクザク刻んで他の野菜の根元に撒いています。最近だとキュウリ・ナスの摘み取った葉も同様に処理。根元に撒いておくとそのうち腐って(気休め程度ですが)肥料になりますし、日光を遮るので雑草が生えてくるのを抑制する効果も期待できます。抜いた雑草でも同様のことは出来ますが、しつこい雑草だとそこで復活したり残った種から次の世代が生まれてしまう事もありますけど、除去した
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsekaitokei%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsekaitokei%2Fmobile&guid=ON)
