はてなアンテナ
ダレテナ
id:sekaitokei

DVD

グループ一覧
1/31ページ

せすにっき
●06/03 19:50
2021-10-20
すいすい水曜日記
ウマ娘、実装直後にマンハッタンカフェを引いたのでなんとなくうれしい。なんとなくもったいなくてまだ育成してない。ウマ娘ストーリーは4話まで見た。
今日の昼ごはんは某ハンバーガー店でテイクアウトしてきたのだが、店からうちまで帰ってくる間、限定販売のバーガーが入った袋からなぜかとってもキャットフードの匂いがしてくるのがものすごく不思議だった。食べる時もこの匂いだったらちょっとな…と思いながら帰宅して包みを開けたらふつうに肉とソースの匂いになって、キャットフードの匂いはしなくなった。もちろん味も(特製ソースが美味しゅうございました)。謎すぎ。なんでだろ。自分の嗅覚がよくわからない。
cess 2021-10-20 20:34
もっと読む
コメントを書く
すいすい水曜日記

進撃の無職〜40代で失業した男の日記〜
●06/03 15:53
2022-02-13
昼夜逆転中の中年無職の近況
無職日記
7日(月) 規則正しい生活とかけ離れた毎日となっている。この日も朝方に就寝して正午に起床したのだった。調子が悪いわけではないのだが気分はのらないまま。夕方にウォーキングしたんだけど。。。外はまじで寒い!帰宅後、風邪になったのか?と思うほど気…
無職日記 (481)

とは云ふもの丶お前ではなし
●06/03 13:58
2021-10-09
BASEFOODのパンのやつ
完全食の〓のやつを試したことは先日書いた。
独特の風味が強いので肉みそ系調味料+サテトムあたりの少々パンチの効いた味付けのほうが私は食べやすかった。パスタソースならジェノベーゼかな。食感もごそごそしているので長めに茹でたほうが食べやすい。
買ってから思ったが、麺は鍋で茹でなきゃならないんだよな。当たり前なんだけども。『簡単な麺類』と世間ではいうが、鍋にお湯をたっぷり沸かして茹でるというのは案外時間もかかるし洗い物も増える。そんな手間をかける余裕があるのであればまともな飯を自分で作るし、どうせなら極限まで手間をそぎ落としたいな。味に慣れなくて食べやすくするためにトッピングに凝り始めたのも本末転倒だし、私にはちょっと量が多かった。
そんなわけで今度はパンタイプを買ってみた。〓
こちらは2袋で1食とのことで、400kcalくらい。味はプレーン、

帰ってきた不発連合-又は忘れじのバックドロップ-
●06/03 13:04
2021-10-28
ハマるスナック
雑記
遅めの誕生日プレゼントだと友人が「ピリカレー」なるカレースナックをくれた、「俺のお気に入りだよ!」と八袋。「何で八つなんだ」と聞いたら「末広がりだから」ときっぱり言われたので、なるほどそうかと納得した。カレーライスは好きだがカレー味のものは率先して喰わない、喰ったらうまいとは思うがカレーライスも食べたくなるから。しかしもらったのだからと摘んでみたら、カレー味はそれほど濃くなく、それでいて後味がピリッときて、なかなか中毒性がありそうな味でこれは危険だなと思い少しだけにしてすぐにしまった。カミさんと同棲を始めた時、「おさつどきっ」というさつまいもチップスにどハマりして、毎日食べていた時期があった。箱買いまでしたのだが、半年くらい経ってさすがに飽きてきたなと思った瞬間からピタッと食べなくなった。急速な熱は急速に冷めるものではあるが、それからもう十年近く

紙魚:So-netブログ
●06/03 11:04
『自由というサプリ』 [☆☆]
・あの本は対話の形式を採っているでしょ。それがよかったと思うんだよ。読者は俺らが話しているのを覗いてるみたいなもんじゃない。その距離感がいいんじゃないかな。
・好きなものって、なんか気分がどんよりして絶望的になりかけているようなときにも、それに触れているときだけはまぁまぁ悪くないとか思わせてくれる可能性があると思うんです。現世と自分をギリギリつなぎとめてくれるみたいな。
・お渡しすると「俺に気があるんだな」って思っちゃう馬鹿がいるでしょ? 相手の反応があっただけでもう大喜び、みたいな。
・感覚が敏感なのはいいことじゃないですか。鈍感よりはましってこと!
・最初の時点では「どうせうまくはやれない」と思っておくといいってことです。あとからどんどんできるようになってくれば、周りの評価もついてくるので。
・何をやったいいかよくわからないのに、うまくやろうと思ってるか

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena