はてなアンテナ
アンテナの余白
id:selavy

DVD

グループ一覧
1/4ページ

ムッシュKの日々の便り
●02/11 02:31
1 コレクション2 受験・勉強3 語学4 病気・闘病5 経営・ビジネス6 ライブ・バンド7 不動産8 鉄道・飛行機9 フィギュア10 ゲーム

マン・レイと余白で
●02/10 23:36
2025-02-10シュルレアリスム国際展 1938年愛しのマン・レイ展愛しのマン・レイ展 出品: 176, 177, 175昨日言及した『シュルレアリスム国際展』の記念として出版された『シュルレアリスム簡約辞典』にマン・レイは「1890年生まれ。『かれは愛されるために描いた』プレ・シュールレアリスム、シュールレアリスムの画家。アメリカでのかれの活動は1912年にさかのぼる。1921年渡仏。『楽しい野原』『レイヨグラム』(1921)『回転ドアー』(1916〜1926)『自由な手』などの著者」(江原順訳)と紹介されている。筆者は辞典の内扉にカタログが貼り付けてあった一冊を、ある大学前の古書店の棚で見つけた。背表紙は白紙なのに、呼び止められたのですな。画家などの住まいが多い地区だったので、そんなところから持ち込まれたのではないかと、想像したのだった。* 会場撮影は関係者の許可をいた

内田樹の研究室
●02/10 09:00
『武道的思考』韓国語版序文みなさん、こんにちは。内田樹です。  これは『武道的思考』という僕の書き物の韓国語版です。原著は2010年に出たので、...2025-02-09 dimanche

ギャラリー ときの忘れもの
●02/10 02:38
2025年02月10日|杉山幸一郎のエッセイ , 建築家の版画とドローイング杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第107回杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第107回 二人展 制作工房 今年の初夏に≪ギャラリーときの忘れもの≫で予定している展覧会。僕にとって二回目となる今回の展示は、家具職人のSerge Borgmannとの二人展となります。 2022年に行った初めての個展≪ …続きを読む2025年02月 (10)建築家の版画とドローイング (925)杉山幸一郎のエッセイ (113)

洪水〜漂流記録〜
●02/09 11:50
(02/08)ブログ Herb Port of Poets日記(1335)2025年02月(2)2025年02月08日ブログ Herb Port of Poets「みらいらん」夏号(16号)では、今の世界の詩の特集「漂着する世界の破片」を組む予定です。系統立てず、寄り集まるままにいろいろ並べてみようというゆるやかな方針です。また特集の一環として、海外の詩人たちに投稿してもらうための窓口として、ブログ「Herb Port of Poets」を開設しました。そのURLです。https://herbport.blogspot.com海外の詩人の友だちにお勧めいただければ幸いに存じます。日本在住の方も歓迎いたします。(池田康)posted by 洪水HQ at 12:58| 日記

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena