はてなアンテナ
serohanのアンテナ
id:serohan

DVD

グループ一覧
1/15ページ

シロクマの屑籠(汎適所属)
●05/13 01:47
自分だけ若返ろうと思うより、後発世代に貢献したほうが「効率的」な気がしてきた

漂流日誌
●05/12 16:52
2025-05-11ヘンテコまとめ日誌 相馬■俺はすっかり量が食えなくなった。ドカ食いすると寝込む。ものを食べるのは生きるためで、食えないってのは生命力の減退を感じますよ。■寝ても覚めても車のことを考えるのがイヤで、新しい車を買うと決めた。金はかかるがしかたない。その分稼ごう。講演依頼お待ちしています。■で、過去の講演資料や寄稿した文章を見返していたのだが、AdobeのサービスでAIがPDF文章を要約してくれるのね。へんてこなまとめになるのがおもしろくて何度もやってしまったが、それって元の文章がわかりづらいってことだよな。反省。いや、でも、首尾一貫したものばかりが文章じゃないので。あっち行ったりこっち行ったりしたいんだ。■思ったより寒い。いや、北海道の5月上旬なんてこんなものなのだが。むしろ来週の20℃台後半の方がおかしい。hyouryu 2025-05-11 16:01 読

稲本喜則の日記
●05/11 17:35
2025-05-11注意喚起のココロ年に何回か歌舞伎を見に行く。歌舞伎座の席に座っていると、開幕前に注意喚起のアナウンスが流れる。これがまあ、細かいのだ。スマホの電源を切ってください、くらいはいいのだが、前かがみになるな、しゃべるな、飯食うななどとデパートのアナウンスのような丁寧だが感情のこもらない声で禁止事項を並べ立てる。学校で先生から注意を受けているようで、ちょっと萎えてしまう。駅もこの手の注意喚起のアナウンスは多い。歩きスマホはやめろ、駆け込み乗車はやめろ、物を落としたら駅員に言え、と、実際危ないからしょうがないのだろうが、ホームに立っているとずーっと注意され続けている。自転車が好きでよく遠出するのだが、サイクリングロードや散策路なんかにも注意書きが多い。曰く、「自転車は歩行者に注意して乗ってください」。当たり前なので、馬鹿にされている気分になる。やたら細々と注意喚起をす

神経質礼賛
●05/11 01:11
神経質礼賛 2343.退職後の手続きサラリーマンが定年退職すると必要な事務手続がある。急ぐのは健康保険である。国保に切り替えると在職していた前年所得の影響により高い保険料を払わなくてはならない。そこで、退職後2年間はそれまでの健康保険を任意継続した方が得な場合が多い。国保へ切り替える場合は退職後2週間以内にしなくてはならないので、急いで協会けんぽの事務所へ行って任意継続の手続きを済ませた。私の場合、年金の手続もある。働いていて収入があるということでゼロ円になっている厚生年金の手続きは前の勤務先でやってもらえるらしい。一方、老齢基礎年金は退職するまでは不要だと思って、手続きせずそのままにしていたので、繰下受給の請求手続きをしなくてはならない。老齢年金請求者専用フリーダイヤルに電話してみる。連休の合間の日で、混んでいてすぐには繋がらないだろうと思っていたら、意外にも1回で繋がった。状況を説

azdiario∈azsynth
●05/09 21:29
夢を見るようになり、SNSに夢の話を書く人の気持ちを理解忙しいと夢が生活の中心になってしまうたしかにヤクルト1000を飲むと夢をよく見る ブームは一段落したのかもしれないが、ヤクルト1000がコンビニエンスストアで買えるようになってから、だいたい毎日飲んでいる。もともとよく眠れていたのだが、さらに眠りが安定してきたように感じている。飲むのは朝がよい…ココロ社27作品全部見直す。過去作のオマージュにも気づけるコナン映画全部見た春ですね!春といえばゴールデンウィーク!ゴールデンウィークといえばコナンです! コナンの映画は毎年ゴールデンウィーク前に公開されています。今年の隻眼の残像も、先月公開されましたね!もちろんすでに見に行きました! 毎年やる新作コナン映画とは別に、この時…ダンの日常2みりんを最初に入れると上手くできる日本一簡単なぶりの照り焼き 改良版フライパンでサラダ油

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena