はてなアンテナ
serohanのアンテナ
id:serohan

DVD

グループ一覧
1/15ページ

漂流日誌
●07/01 01:07
2025-06-29本を読む日誌 相馬■暑い。近所のマルシェに行ったのだが暑さでダウン。それでも夜には涼しくなるのでまだありがたい。晩ごはんをおでんにできるくらいには涼しい。■ボランティアスタッフから借りた『カササギ殺人事件』を読み終える。おもしろいがやり過ぎな感あり。『バーナード譲暑い。近所のマルシェに行ったのだが暑さでダウン。それでも夜には涼しくなるのでまだありがたい。晩ごはんをおでんにできるくらいには涼しい。■ボランティアスタッフから借りた『カササギ殺人事件』を読み終える。おもしろいがやり過ぎな感あり。テレビドラマや映画の方が向いてそうだなと思ったら、もうなってた。でも、あのどんでん返しは小説じゃないと無理かしら。www.youtube.com■図書館から借りたひきこもりについての本も読まねば。今週水曜が返却日。hyouryu 2025-06-29 23:30 読者に

神経質礼賛
●06/30 19:38
神経質礼賛 2360.エアコントラブルの顛末前話のエアコントラブルの修理業者が来てくれた。私は仕事で不在だったので妻から聞いた話である。水漏れの原因は室内機内の排水用のドレーンチューブの外れであることが判明。簡単に直ってくれた。なぜ、チューブが外れたのだろうか。昨秋、家中の5台のエアコン室内機のクリーニングを清掃専門業者に依頼した。ほぼ1日仕事でやってくれたが、その際に、チューブを外して元に戻すのを忘れた可能性が高い。冬場の暖房では水は出ないので気が付かなかった。今月になって急に真夏の暑さになり、冷房を多用するようになって、問題が顕在化したのではないか、という結論に達した。エアコンがまた使えるようになったのは良かったが、問題は水浸しの後始末である。壁紙の一部が浮き上がり、これはどうしようもない。いずれリフォームの機会に対応を考えるしかない。グランドピアノ下のカーペットはまだ乾ききってい

小学校笑いぐさ日記
●06/30 07:00
2025-06-28特別支援学級の担任になりました。学校関係知的障害児の特別支援学級です。特別支援学級の担任になるのは初めてです。こう……「おれ、何も知らなかったんだな……」という感覚。今まで、小学校にはまあそれなりに長いこと勤務してきました。過去勤務した学校にも特別支援学級はありました。特別支援関連の仕事に関わったこともあります。にもかかわらず、特別支援学級が具体的にどのような活動をしているのか、通常学級とどう違うのか、そして知的の支援学級と自閉・情緒の支援学級でどう違うのか……具体的なことは何一つ知らなかったことを思い知らされています。それでも、4・5月に比べると少し心にゆとりが出てきたような気もするのでここに書くことにしました。(特別支援の主任が、初任者の私でも担当できそうな子をクラスに集めてくれた、という配慮は間違いなくあります)しかし、この2ヶ月ちょっ

シロクマの屑籠(汎適所属)
●06/28 01:25
最高のMADムービーみたい『ガンダムジークアクス』感想

稲本喜則の日記
●06/22 11:52
2025-06-22陰謀論とマスコミ不信前回、陰謀論というのは単純な回答と物語を求める人間の気質から広まるんではないかと書いた。もうひとつ、陰謀論が広まる背景にはマスコミ不信があるんではないかと思う。マスコミはあまり陰謀論を取り上げない。まったく取り上げないこともないが、裏をとれないあやふやな話を取り上げるというのは問題だし、裏取りというのはマスコミの矜持でもある(きちんと裏取りされない情報の垂れ流しも時々ある)。一方で、陰謀論に染まる人々はマスコミが描き出す世界を好まない。なぜなら表に出ている話はつまらないし、場合によってはマスコミが謎の集団に操られているのだと妄想をたくましくしたりする。マスコミ不信の人々はマスコミを「マスゴミ」などと称することがある。駄洒落としてつまらないし(面白い駄洒落というのは難しいのだが)、言い古されて飽き飽きする感じもあるが、まあ、マスゴミと蔑むこ

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena