setoFuumiのアンテナ
id:setoFuumi


▽絶対復習 - はてなウェブ検索●08/18 14:30 364 users近年見かける「靖国神社でコスプレ」、マジでやめてほしい→自分勝手に階級章をつけて練り歩く行為は、埋葬者や参拝者を冒涜していないか「コミケでやればいいのに」143 users181 usersコミケ帰りにクソ美味そうな弁当見かけて即買いした→今までの人生で口にした『弁当』って括りの食物の中で一番うまかった30 users161 usersYOSHIKI アニメ「ダンダダン」騒動で新たに“名前”問題浮上「心が痛いしなぜか涙が出た」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース10 users62 users【武論尊さんも登場】有名な自己啓発小説「アルケミスト」のコミカライズを担当された漫画家の中村環さんが「ニートだった自分が漫画家になるまでの数年間」の振り返りをマンガで描く12 users『タコピーの原罪』の6話全てのエピソードが海外で日本アニメ史上最高の
▽Irresponsible Rumors●07/28 09:16 最近の噂
風の噂ではございますが……
なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。
2012/05
しばらく前に、カルロス・フエンテス他界。しばらく前に、フエンテスの小説やノンフィクションをまとめて読んで、もうフエンテスは一通り見切ったと思っていたが、それでもかの大作「テラ・ノストラ」は未だに期待だし、その才能と知性は刮目すべきものがあり、また一部の文のかっこよさと洗練ぶりはずばぬけたものがあった。正直いって、その洗練ぶりがかれの目指すラテンアメリカ土着的な泥臭さと相容れない面はあって、それが彼の弱点でもあったんじゃないかとも思う。ガルシア=マルケスは、発端となったおばあちゃんの昔話的な語り口があり、バルガス=ジョサは何でも力でねじふせるような野蛮さがあるし、カルペンティエールもそこらへん洗練しす
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2FsetoFuumi%2Fmobile&guid=ON)
