NaTsuMi@hatena
id:shimotsuki
1/24ページ
▽デジカメinfo●11/21 19:21 ソニー「α1 II」は大幅に機能強化されたが旧型ほどのゲームチェンジャーとは言えない2024年11月21日カテゴリ: ソニーDPReviewに、ソニーα1のファーストインプレッションが掲載されています。 続きを読むZoyashi から ライカが間もなくライカM11とNoctilux 50mm f/1.2 ASPH.のグロッシーブラックを発表?シュワシュワ から ソニー「α1 II」の自動被写体認識AFは画期的だが価格が高すぎるのは残念
▽もうすぐ出そうな主な新製品●11/21 17:30 Driver/BIOS更新情報2024年11月第3週分11月21日 17:05v-colorの「Manta XFinity RGB DDR5」にDDR5-6000 U-DIMMモデル、ダミーモジュール同梱品もあり11月21日 15:05スマホのマルチタッチ操作に対応した15.6型モバイルモニターが29,800円、実機展示もあり11月21日 14:05独自形状のブレードを採用したNoctuaの「NF-A14x25 G2 PWM」が入荷11月21日 13:05「iPad mini 4 Wi-Fi」が8,980円!イオシスの中古品セール11月21日 11:30AntecのピラーレスPCケース「CX700 ARGB」が発売、ARGBファンを3基搭載で12,480円11月21日 11:05高速有機ELディスプレイ搭載になった7インチAndroidゲーム機「AYANEO Po
▽妖精現実●11/21 10:03 2024-11-20 「神の証明」の簡単化についての覚書 ガウスの第六証明前回紹介した「第六証明」のアレンジは、 Erd〓s のいう「神の証明集」に基づく(それぞれの定理について、最もエレガントな証明法を集めた天界の書物)。美しい証明には違いないが、振り返ると、幾つか「もっと簡単にできるのでは」と思われる部分もある。もしも「数学のギネスブック」のようなものがあったとしたら、「平方剰余の相互法則」は「最も多くの別証明が考案・公表された定理」として、そこに掲載されるらしい。多くの研究者が何度もこの定理に取り組んだのは、だてや酔狂ではないし、ましてや「本当に正しいのか?」と疑問を感じて、再証明を試みたわけでもない。いうなれば、幾つもの国境にまたがって延びる山脈。「同じ一つの山脈」だけど、例えばイタリア側から登るのとフランス側から登るのとでは、全く別の風景を楽しめる。どのコースの展望も素晴ら
▽毎日ぼちぼちと●11/21 08:50 2024-11-20解析した研究朝からうだうだしてしまって6時半に出勤。研究室に到着後まずは培地を作ってオートクレーブにかける。そのあとこまごま事務仕事のメール書きやら、航空券の購入やら。そして論文の図を作成するためのデータ解析を始める。オートクレーブが終わったところで培地をシャーレに流そうとしたらアホなミスをしとることに気づく。やむなくオートクレーブかけなおし。データ解析を進める。途中からオンラインセミナーを聴きつつ。オートクレーブが終わったところで培地をシャーレに流す。ここで午前が終わり。外に出て、スーパーに行ってあれこれ買い込み。いったん帰宅して昼飯。そして再出勤。研究室に到着後、データ解析と作図の続き。計算待ちの間に眠らせとった細菌を起こす作業も。作図を終えて送信。そして配列データの登録作業を始める。あいかわらずわかりにくいですな。半分終えたと
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena