shinichiroinabaのアンテナid:shinichiroinaba 1/15ページ ▽ こだまの(?)世界 ●02/15 19:07 2025-02-15日曜日(仮)日記夕方朝、風呂。いろいろ。それから某オンライン相談。シリアル、朝刊。そのあと、もう一件、某オンライン相談。少しネコの相手。午前中、エアロバイクを漕ぎながら新聞の続きなど。お昼、少し寝てしまう。遅めの昼食をとっていたら、某NTTの工事の方が来る。実質的な工事はなく、ルーターなどの機械類を持ち帰っただけですぐに終わる。昼下がり、また少し寝てしまう。昨日の出張の疲れか。今日は採点の続きをしないと。価値と事実、系譜学的批判Aが「夫婦同姓は日本の伝統であるから、これを守るべきだ」と主張とする。それに対して、Bが「いや、それは1891年の明治民法で定められたもので、たかだか(京大と同じぐらいの)短い歴史しかありませんよ」と言うとする*1。そうすると、Aはどうするか。もっと長い歴史があると事実を誤解していた場合は、「日本の伝統は守るべきだが、夫婦同 ▽ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン ●02/15 16:06 MUSEのストアロボット「Armo One」レポート(森山和道)ニュースMUSE、ストアロボット「Armo One」を「SMTS2025」に出展 100kg搬送可、品出し支援、売場活性化、棚卸しまで(森山和道)エンタメニュース約5mの「機動警察パトレイバー」が東京ビッグサイトで開催の「SusHi Tech Tokyo 2025」に登場へニュースNVIDIA 量子コンピューティングのイベント「Quantum Day」をGTC2025で開催 フアンCEOが量子の未来を語るニュースNVIDIA、6,710億パラメータ「DeepSeek-R1」モデルをNIMで開発者が利用可能に リーズニングやテストタイムスケーリングに注目ニュース一風堂豊洲店に調理ロボット「I-Robo2」導入 名脇役である「博多チャーハン」を調理・提供ニュース国土交通省がスカイドライブに「空飛ぶクルマ」型 ▽ himaginaryの日記 ●02/15 06:43 2025-02-14最低賃金の米小売価格への転嫁:スーパーのPOSデータによる実証結果アレックス・タバロックのエントリが取り上げた最低賃金関連の論文紹介の4回目。以下はTobias Renkin(デンマーク国立銀行)、Claire Montialoux(UCバークレー)、Michael Siegenthaler(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)による表題の論文(原題は「The Pass-Through of Minimum Wages into US Retail Prices: Evidence from Supermarket Scanner Data」の要旨。This paper estimates the pass-through of minimum wage increases into the prices of US grocery and drug stores. ▽ はてなダイアリー - charisの美学日誌 ●02/14 21:41 14 島村信之 : 日差し 2009タイトルからも分るように、身体への光の当たり方が素晴らしい、やや逆光を受ける体の適度な捻れといい、おそらく人間の身体は、寝ている間も、受光する適切な体勢によって、身体温度を微妙に調節しているのだろう、島村1965~の描く女性は「肌」がとても美しい ▽ MRIC by 医療ガバナンス学会 ●02/14 19:15 Vol.25028 患者・県民を危険に曝した違法医療行為を神奈川県知事が容認医療ガバナンス学会 (2025年2月14日 09:00)Tweet地方独立行政法人神奈川県立病院機構元理事長 土屋 了介2025年2月14日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 http://medg.jp続きを読む: Vol.25028 患者・県民を危険に曝した違法医療行為を神奈川県知事が容認Vol.25027 能登半島地震災害支援の過程により突発的にできた高齢者版シェアハウスの今後の需要と課題について医療ガバナンス学会 (2025年2月13日 09:00)Tweet勝山市地域おこし協力隊西谷咲希2025年2月13日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 http://medg.jp続きを読む: Vol.25027 能登半島地震災害支援の過程により突発的にできた高齢者版シェ 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena