書物蔵のアンテナid:shomotsubugyo 1/3ページ ▽ はてブ古本屋 ●04/20 10:32 398 users338 users41 users12 users女が多い職場の飲み会って何話せばいいの?267 usersマジで頭ヤバいブクマカいない?306 users50 users25 usersノア・スミス「権威主義体制がアメリカを乗っ取る企てがはじまってる」(2025年4月15日)|経済学101260 usersロシアの戦略戦争に「中国が加担している」...ゼ ▽ 関西の出版社 ●04/20 07:33 1 中国語2 イベント・祭り3 留学4 コレクション5 認知症6 車・バイク7 スクール・セミナー8 ブログ9 病気・闘病10 科学 ▽ 古・神保町系オタ ●04/19 04:13 2025-04-18文展・帝展等美術展の絵葉書の使い方ー劉建輝編著『絵葉書にみる日本近代美術100選』(法藏館)刊行ー2月25日『京都新聞』に劉建輝編著『絵葉書にみる日本近代美術100選』(法藏館、令和6年10月)の紹介記事(佐久間卓也記者)が出ていた。日文研の劉教授が「手のひらサイズの美術館」と自負する1冊だという。個別の芸術家の失われた作品の代わりに絵葉書を使う研究者は多いが、文展等の出品 ▽ 新・小田光雄 ●04/17 17:51 2025-04-17「塚本邦雄私論―〈虚無への供物〉としての短歌」 その2Ⅱ塚本邦雄の出発における不在の、絶望の心象光景とは一体なんであったのだろうか。その塚本の心象光景を物語っているように想われる歌を示してみよう。薔薇、胎児、欲望その他幽閉しことごとく夜の塀そびえ立つ『緑色研究』虹見うしなふ道 泉涸るる道みな海辺の墓地に終れる売るべきイエスわれにあらねば狐色の毛布にふかく没し ▽ 定斎屋の藪入り ●04/11 13:24 2025-04-10「恋路稲荷神社の秘密」展拝観記「多摩市百草・恋路稲荷神社の秘密 古墳の上の神社の伝来資料群と黄檗寺院『資福院』の痕跡」は東京都多摩市のパルテノン多摩で開催中の展示。逆コの字型のスペースに、古墳・稲荷・黄檗宗・修験などの資料が展示されてゐて、さまざまな切り口から楽しめる。分からないままのことと新たに分かったことが明記されてゐて理解しやすい。入り口のタブレットでは令和4年の縮 ▽ 古・退屈男 ●04/02 10:22 < April 2025 >1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 ▽ 関西 古本屋マップ ●03/30 22:45 なんパークス周辺 UP 2025/03/30■ 期間限定古本即売会 UPDATE 2025/03/30●第52回 中之島まつり [期間 2025/05/03~05 10:00~16:00 (最終日15:00)][場所 中之島公園一帯] [住所 大阪市北区中之島1-1-27]●第194回 神戸古書即売会 [期間 2025/07/11~13 10:00~18:00 (最終日17:00)][場 ▽ 古・黌門客 ●03/04 19:16 2025-03-04ポー「アッシャー家の崩壊」今年に入ってから、アマプラでエドガー・アラン・ポー「アッシャー家の崩壊」(“The Fall of the House of Usher”,1839)を原作とする映画を二本観た。まずはアイヴァン・バーネット『アッシャー家の崩壊』(1948年制作→1950年公開、英、“The Fall of the House of Usher”)を1月7日に、そし ▽ 古・書物蔵 ●01/28 02:25 2025-01-26温泉図書館で古本を一冊朝ご飯はやはり宿で。またもや迎えに来てもらう。とりあえず山代温泉へ向かう。魯山人寓居順調に進み、パラリと雨が降るが到着。魯山人が逗留していたという寓居を見学。JAFの割引があったのには驚いたが、けっこういい展示内容だった。お茶もサービスしてもらう。なかなか楽しかったが、そうそう、目的の場所へ、とて出る。途中、廃墟的巨大ホテルなどを見たりしながら ▽ 学退筆談|古勝隆一読書記 ●11/18 14:23 貪瞋痴2024年11月17日2024年11月17日 xuetuiコメントを残す梁の簡文帝(蕭綱)の「四月八日度人出家願文」(『廣弘明集』卷二十八、啓福篇)という文章を、最近、勤務先で開催… 続きを読む: 貪瞋痴 →ShareTweetカテゴリー: 仏教、修辞貪瞋痴 2024年11月17日 ▽ 古・閑話究題 XX文学の館 ネタ帳 ●10/24 14:28 刊行案内等のビラは横長のものが多く、デジカメで文字が読める程度に拡大して一枚に撮影すると、画像ファイルの容量が大きくなってしまうため、上下の余白をカットしたり、左右(場合によっては左中右)に分割してスキャナーで読み取り、結合して一枚にするなどの加工を行っているものもあります。可読性を第一に考慮しての処理ですので、ご承知おき下さい。『イヴォンヌ』(書局梨甫)の頒布 ▽ 古本虫がさまよう ●07/14 18:06 ブログパスワード認証閲覧するには管理人が設定したパスワードの入力が必要です。管理人からのメッセージ閲覧パスワードCopyright 〓 since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved. ▽ 棚から一掴み ●06/19 17:40 --.--.-- スポンサーサイトスポンサー広告上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。Top↑FC2Ad 6.次20> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena