sittingrassのアンテナ
id:sittingrass


1/2ページ
▽木耳●05/15 11:47 2025-05-14『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』第7話ここまで結局のところ『子供を育てる親の苦労話』なんで完全に傍観者気分で見てたんだけど、今回は『親の老い』という他人事ではない内容だもんでさすがに流し見ができず真正面から見て少々気が重くなった。いずれ手が離れてラクになる子育てに対し親の老いはその逆で、だから主人公の視点であり考えを伝えることで劇的に改善するわけではないけれど状況が少し良くなり、当事者の気持ちが救われたり軽くなったりするフォーマットを崩すことなくこれまでと同じ感じで描くことがちょっと・・・残酷だと感じたりしたんだけど、でもまあギクシャクしていた坂上母娘の心の距離が縮まったことは良かったと思う。そしていつも「言い方!」とツッコませる中谷さんだけど(無自覚成城石井マウントくっそ性格悪くて笑ったわw)、初対面の坂上さんに「認知症かもしれないから一度病院に行って
▽くいしんぼう部●04/18 06:51 【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)
▽俺は上にいくよ●12/07 22:32 台北市内はベビーカーで回りやすい!【1歳2ヶ月初海外】子連れで台湾旅行 旅の記録編前回に引き続き子連れ台湾旅行の旅の記録を紹介したいと思います。 1歳2ヶ月の息子は伝い歩きができる程度で、自力で長時間歩くのは難しい時期でしたので、移動の中心はベビーカーに頼ることになりました。そこで台北市内がどれだけベビーカーで回りやすいか、また、振…ちょうどいい暮らしのノート旅行・お出かけ“旅行でトランクにつけたらすごく良かった”キーホルダーもてあます問題が解決キーホルダー、つけることが少なくなっていましたが前回旅行でトランクにつけたらすごく良かったのでそのことをかきます。 かわいい緑の顔をしたジェリーのマスコットキーホルダーを手に入れていましたが使い所、どうしたもんかな〜と思っていました。キーホルダー、も…日々のスケッチ雑記人物名が頭に入ってからは一気読みした『紅城奇譚』11月に読
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsittingrass%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsittingrass%2Fmobile&guid=ON)
