さんぽみち
id:skr0905


1/2ページ
▽中華のツボ! 玲舫’s ぶろぐ ●07/31 23:43 そば焼きの工程ここだけの話、焼きそばのそばは焼いたら美味しくなるんですよ!このひと手間で、麺の美味しさが更にアップ!炒麺:チャオ・ミェン(焼きそば)という料理は、実は非常に手間が掛かっている料理なのである。特に麺の扱いであるが、まず生麺を蒸したのち軽く茹で、下味をつけたものを焼いてから本調理に入る。麺は事前にしっかり煎り焼くことで熟成された小麦の香りを引き立たせると共に、外はカリっと香ばしく、中はふんわり柔らかい複雑な食感とコントラストを生み出すことができる。ちなみに中華用語でこの状態を「両面黄(リャンメンホァン)」と形容されている。本格を謳っているような一定以上の料理を提供する中華料理店であれば、焼きそばの“そば”はこの様に手の掛かったものが提供されているはずである。当ブログで紹介している「お手軽中華レシピ」においては字のごとく何よりも手軽さを優先しているため当然こんな工
▽ふくう食堂/日々ごはん●07/30 17:16 ●2025年7月25日(金)快晴きのうは、午前中に美容院に行った。整体の予約も4時半にしてあったので、住吉のスターバックスで、『となりのオハコ』の校正の見直しをした。奥の方の細長いテーブルで、パソコンを持ち込んで勉強している学生たちの間に挟まれて。ちょっとクーラーが効きすぎていたけれど、好きな飲み物を飲める図書館の自習室みたいで、集中できた。コーヒーを飲んでいる人たちの話し声やざわめきも、ちっともいやではなく、かえって落ち着いた。先生に診ていただいたおかげで、今朝は膝の痛みもなく、調子がいい。朝から「ソラノマド」の原稿を仕上げ、丹治君にお送りした。お昼までにはまだ時間があったので、きのう見逃した『あんぱん』を見て、涙をこぼしながら大笑い。やっぱりいいドラマだなあ。そうそう、ゆうべのお風呂上がりに見た雲はすごかった。陽が沈んだ群青色の空に、ひと塊の入道雲があり、その中で
▽ばーさんがじーさんに作る食卓●07/29 15:41 1 経営・ビジネス2 英語3 ライブ・バンド4 鉄道・飛行機5 介護6 FX7 受験・勉強8 ゲーム9 政治・経済10 イベント・祭り
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fskr0905%2Fmobile%3Fgid%3D441357&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fskr0905%2Fmobile%3Fgid%3D441357&guid=ON)
