はてなアンテナ
slyアンテナ
id:slymiu

DVD

グループ一覧
1/3ページ

内田樹の研究室
●08/05 23:19
歴史修正主義と世界帝国今、イタリアのホテルでこの原稿を書いている。窓からはラスペツィアの港が見える。ここはイタリア半島を長靴と見立てると靴紐...2025-08-05 mardi外国人が多いと言うけれど最近、どこに行っても外国人が増えています。  僕は定期的に箱根に友人たちと湯治に行くのですが、コロナ禍で「閑古鳥が鳴い...2025-08-05 mardiイタリアで思ったこと今イタリアに来ている。ヨーロッパに来るのはコロナ前の2018年以来である。  いろいろ変わったが、一番変わったのは円が...2025-08-05 mardiイーロン・マスクの野望すこし前までトランプ政権の「政府効率化省」を率いて連邦政府機関を解体しようとしたイーロン・マスクが今度は第三党「アメリ...2025-08-05 mardi

はてなダイアリー - 東京猫の散歩と昼寝
●07/12 23:51
2025-06-29★『江藤淳と加藤典洋 戦後史を歩きなおす』(與那覇潤)ほか2025-06-27白亜紀にイカ2025-06-24ドラマ『ブレイキング・バッド』 ドラッグ依存とドラマ依存2025-06-21足し算、掛け算、微分積分 なぜわかる? なぜわからない?2025-06-17ヒトとチンパンジー2025-06-15ステテコの夏2025-06-14自国と他国の悲惨と屈辱2025-06-12★日ソ戦争(中公新書)2025-06-11AIと推論2025-06-10★群山(チャン・リュル)──パク・ヘイルとムン・ソリ、韓国と日本

茂木健一郎 クオリア日記
●05/15 08:24
2025/05/13カタルーニャの人たちの未来が明るいものでありますように!バルセロナは、午前11時に市内に着いて、翌日の朝8時30分にはホテルを出る短い滞在だったけれども、一日目に合計20キロの旅ラン、二日目に近くの公園を旅ランした。ガウディのサグラダ・ファミリアはもちろんだけど、歩行者の道が広く、信号がわたりやすく、至るところに現代的なデザインの緑地があるのが印象的だった。建物の設計もとても良く、国立劇場とそのとなりのマーケットには感動した。空港まで行く車は、サルヴァドールさんが運転してくださった。バルセロナオリンピックの時は最初の子どもが生まれて忙しかったんだそうだ。その子どもはしばらく香港で働いていたけど、今年帰ってきてアパートを買ったとうれしそうに話していた。緑が多いですね、と聞いたら、ヨーロッパで2番めに木が多い都市だという。1番めはどこですか? と尋ねたら、パリだと

はてなダイアリー - 映画をめぐる怠惰な日常
●08/16 20:48
このブログについて

finalventの日記
●08/16 17:18
このブログについて

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena