smilax_cのアンテナ
id:smilax_c
▽NED-WLT●02/05 22:03 1 発達障害2 メンタル3 語学4 哲学・思想5 歴史6 英語7 介護8 フィギュア9 金融・マネー10 ネット・IT技術
▽読書で情報を立ち上げる●08/27 20:22 ビジネスのためのデザイン思考
posted with amazlet at 12.08.08
紺野 登
東洋経済新報社
売り上げランキング: 59911
Amazon.co.jp で詳細を見る
この本にはいろいろな”シフト”が書かれている。
シフトの一つめは”デザインのターゲット”のシフト。工芸的デザイン→工業デザイン→知識デザインとシフトしているとしている。
もう一つは、”社会/組織構造”、今までの部分が組織に含まれる”階層的・分析的世界観”から全体が部分に含まれる”関係的・直観的世界観”へのシフトしているとしている。
次に書かれているのが”顧客との関係のシフト”。顧客と自分を分ける”二項対立”の関係から、顧客と自分が一体となる、境目がなくなる”主客未分”の関係にシフトしているとしている。
次に、”デザイン価値のシフト”。工業社会においては「価格=原価+付加価値(デザイン)」だったものが
▽KIMPS Blog●12/25 22:24 http://kimps.jugem.jp/ 経営人材研究所ブログ ja http://kimps.jugem.jp/?eid=59 本ブログ2009年7月3日付金井壽宏先生の記事でかなり詳細な説明をいただきましたが、ただいまリーダーシップの尺度を開発中です。「産政研フォーラム」という雑誌(No.82 pp47−51, 2009)に掲載された記事「リーダーシップと脳」が、今回のリーダーシップ尺度のベ...続きを読む >>
]]> 高橋潔 2009-08-01T11:05:00+09:00 高橋潔 JUGEM 高橋潔 http://kimps.jugem.jp/?eid=58 神戸大学大学院経営管理研究科、経営人材研究所(KIMPS神戸大学大学院経営管理研究科、経営人材研究所(KIMPS続きを読む >>
]]> お知らせ 2009-07-13T12:33:00+09:
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena