そばにあなたがついてなければ...
id:soishida


1/7ページ
▽NATROMの日記●04/01 00:35 2025-03-31HPVワクチン推進は「優生思想」か?HPVワクチンは世界的に安全とされているHPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。HPVワクチンはきわめて安全です。「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが主張するように「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在している」とは考えにくい。日本を含め、HPVワクチンの定期接種が中止された国は存在しない。積極的勧奨が差し控えられた日本以外の国ではHPVワクチン接種が継続されている。平岡さんの主張が正しければ、海外において日本の何十倍もの「薬害」が発生しているはずなのに、ほとんど問題になっていない。この点について、■HP
▽大阪湾海岸生物研究会のブログ●03/31 21:01 2025-03-30小島のイギス属okkの皆様本日の調査は寒かったですが、まあまあ潮が引き、多くの種類が記録できましたね。現地でイギス属とした種ですが、持ち帰って写真撮影しました。2種だったのですが、片方はまさにイギス属、マキイギス Ceramium aduncum かキヌイトイギス C. diaphanum の可能性があります。もう1種はイギス属でなく、イトグサ属 Polysiphonia でしたが、種までは同定できませんでした。いずれも藻長1cm程度の小型種です。(有山)イギス属イトグサ属osakawan 2025-03-30 20:38 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-03-30小島の定点調査は実施します本日の小島の定点調査は、予定どおり実施します。(石田)osakawan 2025-03-30 05:48 読者になる広
▽動物行動の映像データベース●03/26 02:36 Complex object manipulations in an innovative ex..Brian Sabanal(39.0MB, 00:00:14)Complex object manipulations in an innovative ex..Brian Sabanal(18.7MB, 00:00:07)森林内における繁殖期の野生化ネコの生殖行動(117.8MB, 00:01:00)森林内における野生化ネコのメス間での敵対行動(110.3MB, 00:01:00)□その他: 成長(19件)/ 移動する(150件)/ 住む(267件)/ 排泄する(19件)/ 共生・寄生(60件)/ 学習(7件)/ 運ぶ(12件)/ そうじ(5件)/ 遊ぶ(47件)/ その他(4032件)/(5106件)せきつい動物(5046件)ほにゅう類(454件)サルの仲間(
▽すなちよ食堂●03/25 20:31 女の子だってメタルフィギュア 03/20NEWまろん絵日記 01/04
▽寄生虫ひとりがたり●03/25 09:29 2025-03-24新年度近しよく「女性の方がマルチタスクが得意」と言われるけれど、それ何?と言いたいほど次から次へと用事がやってきて論文を書こうという意識がバリバリ削られてゆく。来年度はまた役付きだし、2024年度のように成果を出すことは無理。かなり無理。m-urabe 2025-03-24 23:37 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く新年度近し
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsoishida%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsoishida%2Fmobile&guid=ON)
