情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の逆リンクアンテナ
id:soorce


1/40ページ
▽ジオン脅威のエロチズム●05/03 16:46 「ちょっと良い日に行く」お店。ソフトクラブがおいしい!番外編④ 高雄でちょっと贅沢に創作台湾中華ディナー【老新台菜】十全店こんにちは。 韓国の現在は大統領選に向けて予備選でワイワイしているようで、文在寅元大統領が起訴されたというのが韓国的だなと。 ※ハンギョレ「 韓国検察、文在寅元大統領を収賄容疑で起訴…最大野党「明らかな政治的報復」」 https://japan.hani.co.kr/arti/politic…韓国に来たよく食べる栗ちゃんホットサンドメーカーで挟むっ! ソースも同じ器具で作成第4回 詰めない肉詰めピーマン皆さんどうも 作るの大好き、食べるの大好き人間の まっちゃんです。 子供の頃から食べるのが大好きでして 祖母からよく「あんたは、いつも美味しく食べてて好きやわぁ」と言ってもらうほど食べるの大好きっ子ですw 突然ですが、 私の好きな食べ物ランキング〜! カツ丼
▽誰●05/03 15:01 2025年05月03日キャリーカート & アウトドア テーブル 耐荷重100kg 折りたたみ 2WAY 多機能 高さ調整 4輪 ハンドル付き・キャリーカート & アウトドア テーブル 耐荷重100kg 折りたたみ 2WAY 多機能 高さ調整 4輪 ハンドル付き販売価格:¥19,800(税込)これは結構よいな。けどイベントも現状年1で東京行くだけだし2万出してこれを買うほど使わないのよねぇ。zizy00220022 at 06:00|Permalink│Comments(0)│20252025 (117)
▽クリッピングとメモ●05/03 08:41 2025-05-02通勤電車で読む『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』。本町の本屋はいかにしてつぶれてきたか: 知られざる戦後書店抗争史 (平凡社新書 1079)作者:飯田一史平凡社Amazon本屋さんのはなしだけれど、以前読んだ『本屋がなくなったら、困るじゃないか』(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/20170601/p1)がそうだったような、本屋さんの流通のしくみとか規制法のしくみとかを具体的に書いた本。著者の人は『「若者の読書離れ」というウソ』(https://k-i-t.hatenablog.com/entry/2023/10/12/160919)のひとで、そっちはデータを使いつつもけっこうソフトなかんじだったけれど、こっちの本は日本の書店の歴史を辿りながらかなり厳しいかんじ(というのも現実に町の本屋さんをめぐる状況は厳しいわけだ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsoorce%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsoorce%2Fmobile&guid=ON)
