sorako-usakoのアンテナ
id:sorako-usako


1/14ページ
▽ホール イン ワン●05/17 20:02 1 部活・サークル2 不動産3 金融・マネー4 留学5 将棋6 米国株7 経営・ビジネス8 中国語9 ボランティア10 仮想通貨
▽青い森のオカマ日記●05/07 06:02 職場で開いていたカフェ。残った道具と手癖が余裕をもたらすコーヒーと仕事先日書いたコーヒーの記事が、思いがけず好評だった。あくまで備忘録のつもりで書いたものだったのに、ハンドドリップの楽しさが伝わったのなら、嬉しい。 ハンドドリップの魅力は、淹れる工程そのものにある。そのうえ特別な道具を必要としないから、間口が広い。自分…exyk感じたこと片付けを「シンク道」という視点からみてみるさいきん思うこと/『落合務のパーフェクトレシピ』料理中にエプロンをする理由 先日のエントリが、料理するときにエプロンをする理由にそのまま繋がっている。切ったり茹でたりだけだったら正直あまりエプロンが活躍することはない。油で炒めるときには油がはねるからエプロンした方が良いけど。ただ、何よりも料理の途…毎日まめご飯。いたるところで見かけるポスター。本当にここは林檎の国だあられと津軽その1今更こんな
▽皆様と共に走るユ典●04/15 06:01 『動物のお医者さん』を再読。流行が一周して現代に近い服装エンタメ見聞録2025/03早春に読んだもの、観たもの。 本・漫画 PRIZE 手の倫理 リモート疲れとストレスを癒す「休む技術」 東大の三姉妹(2) 動物のお医者さん 展示 異端の奇才 ビアズリー展@三菱一号館美術館 能 荒磯GINZA能「源氏供養」@観世能楽堂 本・漫画 PRIZE PRIZEープライズー …日常茶飯の暮らし感想"ザ・王道の3枚"をたまに眺める。やっぱりイカしたデザインわたしが決闘者(デュエリスト)だった頃前に遊戯王カードの話をちらっと書いたけど、自分もかつては決闘者(デュエリスト)だった。だからカードもたくさん持っていて、でも今は3枚しかない。ブログを書いて思い出して、しまっていた箱から取り出してみた。持っているのは青眼の白龍(ブルーアイズ・ホワイ…YELLOW RHINO’S BLOGモノ鶴
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsorako-usako%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsorako-usako%2Fmobile&guid=ON)
